リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
離れた場所にいる2台のパソコンで
一つのLightroom classicのデータをクラウド上で編集(写真のレタッチ)をすることは可能でしょうか?
ccではなく classicで編集したいです。
どなたかわかる方がいればよろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
LrC requires the Catalog and original image files or smart previews physically connected to the Computer.
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
オンラインストレージを活用する、などの方法はあるとは思います。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/lightroom-mobile-desktop-features.html
または少々ベタですけど、外付けストレージにカタログを構築して、それを都度運搬するという方法もあります。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/kb/cq12280601.html
どちらもメリット・デメリットがある話ではあるので、適宜選択することにはなると思います。
なお Lightroom Classic(us) から Lightroom Classicフォーラム (jp) に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご教授ありがとうございます!また移動も感謝します。
僕が遠くのところにいる人の写真のデータを編集するという形でやりたかったのでハードディスクでの移動ができないため
クラウドでできないかと思い聞いてみました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「遠くのところにいる人の写真のデータを編集するという形」であれば、単純にファイルを別途やり取りする必要がありそうです。
少なくとも、Adobe IDが異なるうえで、利用者が異なるわけですから、遠隔地の2台としたら別にデータ交換するしかありません。
逆にひとつのAdobe IDで別々の人が利用しているとしたら、それ自体はライセンス違反行為になってしまいます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
なるほど、そのあたり違反にならないようにしてみます!
大変助かりました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroom Classicはカタログデータを元に現像を行っているので、
写真とカタログデータを持ち歩けば可能と言えます。
外付けのSSD等にカタログと写真を書き出して保存します。
外出先でそのデータを読み込めば、編集の続きができます。
外出先がLightroom CCでもよければ、データを同期するだけで現像は可能です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
遠く離れた人の写真のデータを僕が編集するので外付けのではなくクラウドでできないのかと思い質問させていただきました!
説明不足ですみません!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
であれば、カタログと写真のデータを書き出して、
FTPやギガファイル便などの転送サイトで送ってあげれば編集が可能になります。
相手も同じバージョンのLightroomが必要になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!そちらの方法で試してみます!
大変助かりました!