終了

Lightroom Classicバージョン14.1.3でSONYのARWのRAW画像がAIノイズ処理できない

エクスプローラー ,
Jun 16, 2025 Jun 16, 2025

昨日PCを更新してLightroom Classicバージョン14.1.3でSONYのARWのRAW画像がAIノイズ処理ができなくなりました。(ファイルがサポートされていないのメッセージ)また、jpegへの書き出しもできなくなりました。

旧PCではAIノイズ処理は時間がかかってもできていました。
NIKONの.NEFのRAWはAIノイズ処理が可能でした。

なお、phoshopではAIノイズ処理が可能でした。

↑はSONYカメラでのRAW設定は圧縮にて設定。

 

いろいろ調査した結果を以下に記載します。

非圧縮およびロスレス圧縮(L、M、S)にしたらAIノイズ処理ができました。
圧縮の場合でもphoshopでAIノイズ処理が可能なのにLightroom ClassicでAIノイズ処理がなぜ不可能なのでしょうか?

どなたか原因がわかる方がおられましたらコメントをお願いします。

キーワード
Windows , バグ , 問題またはエラー , 読み込みと書き出し
250
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 16, 2025 Jun 16, 2025

@photobito さん、こんにちは。

 

エラーが出る画像は、読み込んだ画像すべてでしょうか?

それとも特定の画像だけでしょうか?

 

その画像をBridgeとCameraRAWでも表示できるでしょうか?

同じエラーが出るでしょうか?

 

カメラメーカー製のアプリで正常に表示や編集ができるでしょうか?

 

本当に破損している場合は、他のアプリでも表示がおかしくなったりします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jun 16, 2025 Jun 16, 2025

yamato7さん、コメントありがとうございました。

BridgeとCameraRAWでも表示はできます。
また、メーカーのアプリは使用していなおので何とも言えません。

 

今困っているのは、過去RAW圧縮設定で撮影した画像はLightroom ClassicではAIノイズ処理ができずに、phoshopで実施するしか方法がわからないことです。
過去撮影した画像のすべてをAIノイズ処理はしない予定なのでphoshopでぼちぼちAIノイズ処理をすることにしました。
今後の撮影はロスレス圧縮で対応することにしました。
RAW圧縮設定の画像がLightroom ClassicでAIノイズ処理ができる方法がもし見つかれば教えていただければ幸いです。
あまりご負担をかけない程度で頭の隅のおかれておく程度で結構です。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 16, 2025 Jun 16, 2025

CameraRAWで正常に開けて、Lightroomでエラー表示になる場合は、環境設定をリセットしてLightroomを再インストールしたら改善したことがあります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jun 16, 2025 Jun 16, 2025

先ほどLightroom Classicがバージョンアップされて14.4になったことでRAW圧縮画像でもAIノイズ処理が可能になりました。
ご心配をおかけしました。
追伸
書き出しでcontent Credentialsを適用できませんでしたのエラーは改善されていませんでした。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 17, 2025 Jun 17, 2025
最新

長いこと解消しない場合は、サポートに問い合わせをお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines