リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
RAW画像の選定作業(現像モードでパラパラと連続的に画像を見ていく)や、各種パラメータ調整をしている最中、しばらくすると、画像の表示、レーティング、パラメータ調整自体はできるものの、下記のトラブルが頻繁に起きています。
・プルダウンメニューが開けない(クリックはできるがメニュー内容が表示されない)
・右端の各種パラメータのうち、スライドバーは問題なく触れるものの、ホワイトバランスやカメラプロファイルなどメニューで選ぶパラメータの変更ができない(メニュー自体が開かない)
・他に起動しているアプリへの切り替えができない。
・Command+QでLrC自体の終了もできない。Command+Option+ESCで強制終了ウィンドウも表示できない。
しばらく放置(10分〜30分程度?)しておくと、知らない間に復旧しているのですが、
作業を再開すると、しばらくするとかなりの確率で再発します。
CPUはM1 Maxです。
LrC、macosとも現時点の最新バージョンの組み合わせとなりますが、
実際には、少し前のバージョン(LrC12.0、macos 13.0)でも発生していました。
同様の事象に遭遇した方はいらっしゃいますでしょうか?
kennth0213さん、こんにちは。
Adobeがなかなか認めないフリーズバグの症状なのか、
MacOS13にLightroomが正式対応していないために出る症状なのか、
他に原因があるのか・・・
とりあえず試してみることは、
アプリの再インストール
環境設定ファイルのリセット
GPUの使用をOFFにしてみる
カタログの最適化
カタログの再作成
でしょうか。
何かおかしくなった時にアプリの再インストール、環境設定ファイルのリセットを行うと症状が改善する事があります。環境設定ファイルはアプリを削除しても残ります。
GPUが影響しているなら、GPUの使用をOFFにしてみると動作が変わってくる事があります。
グラフィックドライバーを更新すると症状が変わる事がありますが、Macの場合は。。。
カタログファイルに異常があっても動作がおかしくなる事があります。
最適化をしてもダメなら、全く新規で作成して使ってみます。
秋にMacOSとLightroomがメジャーアップデートされますが、Lightroom側のマイナーアップデートもまだ1回しか出てない状況なので、正式にMac
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
kennth0213さん、こんにちは。
Adobeがなかなか認めないフリーズバグの症状なのか、
MacOS13にLightroomが正式対応していないために出る症状なのか、
他に原因があるのか・・・
とりあえず試してみることは、
アプリの再インストール
環境設定ファイルのリセット
GPUの使用をOFFにしてみる
カタログの最適化
カタログの再作成
でしょうか。
何かおかしくなった時にアプリの再インストール、環境設定ファイルのリセットを行うと症状が改善する事があります。環境設定ファイルはアプリを削除しても残ります。
GPUが影響しているなら、GPUの使用をOFFにしてみると動作が変わってくる事があります。
グラフィックドライバーを更新すると症状が変わる事がありますが、Macの場合は。。。
カタログファイルに異常があっても動作がおかしくなる事があります。
最適化をしてもダメなら、全く新規で作成して使ってみます。
秋にMacOSとLightroomがメジャーアップデートされますが、Lightroom側のマイナーアップデートもまだ1回しか出てない状況なので、正式にMacOS13に対応していないから出る症状であれば、OSとLightroomのダウングレードくらいしか手段がありません。
0.2か0.3位までマイナーアップデートが進まないと安定しないとも言われているので、新しいバージョンを使うのは早すぎたのかもしれません。
https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/macos-ventura-compatability-common-issues.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
早速の返信ありがとうございます。
OS含めた再クリーンインストール、カタログ周りのトラブルシューティングは一通りやってみましたが、変わらずですね。全くの新規カタログでも同様の事象が起きます。
GPU OFFでしばらく使ってみてどうなるかは未検証なのでやってみようと思います。
Macの購入時期がVenturaリリース後のタイミングになってしまったので、
色々と枯れていないバージョンばかりになってしまったんですよね…