リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
WIndows 10 Pro 64bitでLightroom 6.12を使っています。最近のアップデート以降ぐらいからすべてのmovファイルがSDカードからの読み込み時に「このファイルのプレビューは表示できません」「ビデオファイルに問題があります」と出て読み込めないようになりました。ファイル自体は普通に再生でき、Lightroom以外では問題はありません。
以前はプレビューも読み込みもできていたので、Lightroom側の問題かと思われるのですが、解決策などはありますでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
MOV形式となると、QuickTime形式ではないでしょうか。
Windows版のQuickTimeは昨年時点でApple自体のサポートが終了したことと同時に、
セキュリティ面の問題がある状態になっています。
そのためLightroomのアップデートによってもプレビュー自体ができなくなった可能性はあります。
https://blogs.adobe.com/creativestation/video-apple-ends-support-for-quicktime-windows
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございます。
そうすると、LightroomではMOVのサポートをやめてしまったという可能性があるのでしょうか。その場合、どこかでアナウンス等されていますでしょうか?
また、それぞれのアップデートの変更内容が、一覧で載っているページなどはないのでしょうか。
以上疑問に思い、調べてみたのですがわからなかったので、おわかりになれば教えていただけると大変助かります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroomでサポートされるビデオファイル形式に注意書きがあります。
Adobe Lightroom のサポート対象ビデオファイル形式
QuickTimeのアンインストールの影響
(Windows の場合のみ)Apple QuickTime のアンインストールによって影響を受ける可能性のある Photoshop と Lightroom の機能について理解してください。
「QuickTimeのアンインストール後、一部のコーデックをインポートと再生に使用できなくなる場合があります。」
LightroomのアップデートではなくQuickTimeをアンインストールした(または何かによってアンインストールされた)ことが影響しているんでは無いでしょうか。
Windowsユーザーでは無いのでその辺詳しくはわかりません。
Lightroomのアップデート内容はこちらに詳しく載っています。
Lightroom Journal | Tips and advice straight from the Lightroom team.
-- silk-m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございます。MOVが見れなくなった問題に関する情報は、見つかりませんでした。
QuickTimeはインストールされており、念の為完全アンインストール・再インストールしてみたのですが、症状変わらずでした。再生も、手持ちの全ソフトで正常にできています。
Lightroomは写真の整理のために購入したので、動画はおまけ程度に使っていましたが、今まで使えていたものが急に使えなくなったので、できれば解決したい所です。
引き続き何か情報がありましたら、お願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
補足になりますがQuickTimeがサポートされているMacではLightroom CC 2015.12でMOVは問題なく扱えますから、他のWindows ユーザでも同じようなら不具合ではなく意図的なものではないかと思います。
-- silk-m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私以外にこの問題で困っている人がいないのかもしれませんが(それはそれで不思議ですが)、追加情報が得られたので書き込みます。
まず、読み込めない動画はmovだけではないことがわかりました。たまたまmovファイルでしか試していなかったため(カメラの動画形式がmovのため、mov以外を読み込む機会がほぼないので)、movが読めなくなったものと思い込んでいただけのようで、先程他の形式(avi、mp4、mtsを試しました)で実験してみたところ、movと同様にプレビューできない・読み込みできないエラーになりました。つまり動画が一切読み込みできなくなったということのようです。検証が足りておらず失礼いたしました。QuickTimeは関係なかったようです。
また、一度Lr6.12をアンインストールして6.0を再インストールしたところ、すべての動画がプレビュー・読み込みできるようになりました。この状態で6.12にアップデートしたところ、また同じ問題が発生しました。
ですので現時点の結論としては、Windows版を最新版にアップデートすると、動画が読み込めない不具合が発生するということになります。が、同様の報告が見当たらないというのもおかしな状況に思えます。
私のLrはダウンロード版を購入したものですが、この問題はここではなく、別途サポートなどに連絡すべきでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
当方の環境ではライブラリへのフォルダー追加による動画のライブラリ上でのサムネール表示および
ルーペでの再生表示ができることを確認しました。
Windows 10 RS2+Lightroom CC 2015.12(Creative Cloudサブスクリプション版)で、
確認した拡張子形式はmpg、aviです。
ただし読み込みを行ったフォルダー内のすべてのファイルが対象になったわけではなく、
破損しているなどのエラーにより読み込みできなかったものもありました。
おそらくコーデック不足なのだと思いますが、詳細までは確認していません。
(いずれもVLC media playerであれば再生できるものです)
なお永続ライセンス版のLightroom 6は、残念ながら電話・チャットサポートの対象外になっています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
探した限りはアナウンスはなされていないようです。
ただ推測にはなりますが、昨年の時点でQuickTimeの利用自体を非推奨にしたわけなので、
実際にはどこで利用できなくしてもおかしくない、ということにもなると思います。
結局QuickTime依存のものは元リリースしていたApple自体がサポートをやめてしまったわけなので、
それを利用する側も元サポートがないと保証自体ができなくなりますから、
結果として永続的なサポートはできないのと同じになります。
そうなるとセキュリティ面も踏まえるとどこかで遮断してしまうのはある意味自然な話でもありますので。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroom 7.0で同様の問題が発生しておりましたが
no longer able to import MOV files?
内の回答にある通り
How to set Lightroom Classic CC preferences method2でpreferenceファイルを削除することで復旧されました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
当方、リリース13.4を使用しております。
同様に、本日より突然動画ファイルが認識しなくなっています。
iphoneで撮影したMOVファイルが、読み込みウインドウで
「このファイルのプレビューは使用できません。」と表示されます。
そのまま読み込みすると、
「ビデオファイルの読み取り中に不明なエラーが発生しました。」となります。
昨日から特にバージョンアップもしておらず、原因が不明でWEBで症状を検索して
ここに辿り着いた次第です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「ビデオファイルの読み取り中に不明なエラーが発生しました。」とだけ表示されますか?
他にメッセージは出ませんか?
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/kb/troubleshoot-video-issues.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
「ビデオファイルの読み取り中に不明なエラーが発生しました。」
これ以外のメッセージの表示はありません。
結論を申し上げますと、原因不明ですが自己解決しました。
解決手順
1.該当の動画ファイルを、windowsのエクスプローラーで
新規作成した別フォルダに移動。
2.新規カタログを作成し、該当のフォルダを読み込みに成功。
3.通常使用している、カタログを再度開き新規作成したフォルダを読み込みしたら
読み込み成功。
4.LightroomClassicのライブラリ画面左側のフォルダを使用し、読み込んだ動画ファイルを
通常使用しているフォルダへ移動。
ちなみに、新規作成したフォルダも、テストで一時作成したフォルダもドライブ直下に
作成しており、パス名が長すぎて認識出来ないような状況ではありません。
何故、読み込み不能になったのかは結局判明しないままですが、一旦様子見をしようと
思っています。
ヘルプトピックへのリンク、参考になりました。
ありがとうございます。