終了

PureRaw現像だけ別のMacで処理したい

参加者 ,
Aug 18, 2023 Aug 18, 2023

写真の取り込みから画質調整、トリミング、現像、保管を1台のiMacで完結して行っています。

最近、PureRawで現像する様になったのですがiMacには負担が大きく、この部分だけM2搭載のPowerBookProで実行したいと思っています。

その場合、どのような運用方法が考えられるでしょうか?

ちなみに最初はiMacで調整まで済ませたらRAW画像を共有フォルダに移して、それをPowerBookで現像すればいいと思っていたのですが、それだと調整した結果が反映されないことが解りました。(考えてみれば当たり前ですが・・・)

キーワード
Mac , 手順
124
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 18, 2023 Aug 18, 2023
最新

QT2018さん、こんばんは。

 

PureRawの仕様がよくわかりませんが、Lightroomの現像内容ごと他のPCに移す方法ですが、カタログを書き出しをすると写真と現像内容を一緒に書き出して保存が出来ます。

こちらのページに詳しく説明されています。

https://tokyophotostudio.hatenablog.jp/entry/2023/03/12/105707

 

画像をDNGに変換してもいいなら、書き出しの際にDNGを選んで書き出しをすると、編集内容も一緒にファイル内に内包されて書き出しがされます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines