終了

sRGBとAdobe RGBの両方で現像、保存をしたいのですが・・・

New Here ,
Apr 29, 2021 Apr 29, 2021

お世話になります。初めて利用させていただきます。不慣れで失礼があるかも知れませんがお許しください。

写真をネット投稿用にsRGBで、プリント用にAdobe RGBで撮影したいと思います。Photoshop(camera RAW)で現像して、最後の編集をLightroom Classicで行う場合、現像時の色域や保存時の色域の設定変更を教えた頂けませんでしょうか。

また、sRGBで撮影されたRAWファイルとAdobe RGBで撮影されたRAWファイルを現像する場合、その都度設定の変更は必要なのでしょうか。

以上二点です。よろしくお願いいたします。

キーワード
FAQ , Windows , 手順
697
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Beginner , Apr 29, 2021 Apr 29, 2021
メールが来たので私の判る範囲で偏見も含まれますがお返事します。
当方一様、プロのフォトグラファでお店はDPの受付も行なっているモノです

「写真をネット投稿用にsRGBで、プリント用にAdobe RGBで撮影したいと思います。Photoshop(camera RAW)で現像して、最後の編集をLightroom Classicで行う場合、現像時の色域や保存時の色域の設定変更を教えた頂けませんでしょうか。」

#プリント行う前提でお話しますが、写真屋さんの銀塩プリント、インクジェットは
sRGBですので撮影もsRGBで問題ないです。
また、現像も最初からLightroomで行えばPhotoshopは必要ないないです。大量な枚数ならなおさらです。
adobeRGBが必要な時は大手印刷屋さんや指定が無ければ必要ないと思います。
Lightroom Classicでモード変更は呼び込む画面の右側に現像設定から選びます。

「sRGBで撮影されたRAWファイルとAdobe RGBで撮影されたRAWファイルを現像する場合、その都度設定の変更は必要なのでしょうか。」

#見た目が同じなら設定は同じで良いでしょう。
sRGBもAd...
翻訳
Community Beginner ,
Apr 29, 2021 Apr 29, 2021
最新
メールが来たので私の判る範囲で偏見も含まれますがお返事します。
当方一様、プロのフォトグラファでお店はDPの受付も行なっているモノです

「写真をネット投稿用にsRGBで、プリント用にAdobe RGBで撮影したいと思います。Photoshop(camera RAW)で現像して、最後の編集をLightroom Classicで行う場合、現像時の色域や保存時の色域の設定変更を教えた頂けませんでしょうか。」

#プリント行う前提でお話しますが、写真屋さんの銀塩プリント、インクジェットは
sRGBですので撮影もsRGBで問題ないです。
また、現像も最初からLightroomで行えばPhotoshopは必要ないないです。大量な枚数ならなおさらです。
adobeRGBが必要な時は大手印刷屋さんや指定が無ければ必要ないと思います。
Lightroom Classicでモード変更は呼び込む画面の右側に現像設定から選びます。

「sRGBで撮影されたRAWファイルとAdobe RGBで撮影されたRAWファイルを現像する場合、その都度設定の変更は必要なのでしょうか。」

#見た目が同じなら設定は同じで良いでしょう。
sRGBもAdobeもビックリする差は無いと思いますよ。
 
では、参考になったら幸いです。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines