終了
ロック済み

【tips】カタログ内の写真からフォルダ―の場所を特定する方法について

アドビスタッフ ,
May 20, 2025 May 20, 2025

いつもAdobe製品をご利用いただきありがとうございます。

Lightroom Classicは大量の写真を読み込み、フォルダパネルで一覧を確認しながら管理・編集をすすめていく仕様となっております。

 

「写真がどのフォルダーに保存されているものなのか忘れてしまった」
「誤って写真を意図しない場所にコピーして読み込みしてしまった」

「新しく写真を読み込みたいが、既に読み込み済と出てきて読み込めない」

などといった、カタログ内で写真の場所が分からなくなった場合の確認・検索方法の一例をおまとめいたしました。お困りの際には是非ご参照ください。

 

※掲載している参考画像はWindowsのスクリーンショットですが、macOSでも同じ場所にメニューがございます。

 

 
■ライブラリ内のフォルダーに移動して場所を特定する

カタログ上で写真が選択できる状況であれば、以下の手順でフォルダーを特定することが出来ます。

写真自体が見つからない場合は、以下の「写真の検索方法」を先にご覧ください。


<手順>

  1. Lightroom Classic上の写真の上で右クリック(macの場合はcontrolキーを押しながらクリック)をします。

  2. 表示されたメニュ―の中にある「ライブラリ内のフォルダーに移動」をクリックします。
    search1 のコピー.jpg

  3. その写真がカタログ上でどのフォルダー内にあるかをハイライトで確認することが出来ます。
    search2 のコピー.jpg

 

--------------------------------------------- 

■写真の検索方法

Lightroom Classic上で写真の場所が特定できない場合は、以下の手順でカタログ内で検索をかけることが出来ます。

 

Lightroom Classicのライブラリフィルターの機能により、
写真の一覧から写真の撮影日や拡張子、設定されているレーティングなど特定の条件でフィルターをかけることができます。

<共通の手順>

  1. 「すべての写真」を選択します。
    filter2.jpg
     
  2. 画像一覧上部に表示される「ライブラリフィルター」を確認します。
    filterplace のコピー.jpg

 

※ライブラリフィルターが表示されないときは…

上部メニューバー 表示>フィルターバーを表示 をクリックして表示します。
filter1.jpg

 

その後、以下の手順で写真の検索をお試しください。

 

■探し方1:ファイル名で検索をかける

  1. エクスプローラー、Finderで写真の名前(ファイル名)をメモに控えておきます。

  2. ライブラリフィルターの項目のうち「テキスト」を選択します。
    8989_okapi_4-1747804592170.png

     

3.手順1で確認したファイル名を入力欄に入力します。
e0aeae16-91a7-4a41-827c-16468ab23cc1.jpg

  1. 表示された写真に対して、「ライブラリ内のフォルダーに移動」の操作を行います。
    ↓検索結果の画面例
    8989_okapi_5-1747804652024.png

     

 

■探し方2:撮影日で検索をかける

写真の名前が分からない場合、メタデータに記録されている撮影日でフィルターをかけることが出来ます。

  1. ライブラリフィルターの項目のうち「メタデータ」を選択します。
    8989_okapi_6-1747804695144.png

     

  2. 下部に展開される項目の中で「日付」を選択します。
    metadata_filter のコピー.jpg

     

  3. 一覧から探している写真の撮影日を探します。
    日付の一覧は 西暦>月>日(曜日)で展開することが出来ます。
    西暦や月・日の横に表示されている数は、その日付の写真がカタログに何枚あるかの枚数を示しています。
    date_filter のコピー.jpg

    ↓検索結果の画面例
    8989_okapi_8-1747805117647.png

     

  4. 表示された写真に対して、「ライブラリ内のフォルダーに移動」の操作を行います。

 

上記にご紹介した手順は一例となっております。

他にもさまざまな条件でフィルターをかけ、カタログ内の写真を検索することが可能となっております。ぜひお試しください。

 

■ライブラリフィルターをオフにする手順

検索が完了した後、ライブラリフィルターの「なし」を選択することで、
設定していたフィルターを無効化することが出来ます。

8989_okapi_3-1747804516221.png

 

 

■検索結果のフォルダーに?がついている/写真に!マークがついている/写真がグレーになっており中身を確認できない。

写真のリンク情報が失われている場合は、編集や写真の確認ができない場合がございます。
以下の記事に修正方法を掲載しておりますので、併せてご確認いただき修正をお試しください。

【読み込みした写真が編集できない場合の対処方法について】 

https://adobe.ly/3FXCxKD 



 ---------------------------------------------

参考ページ:
ライブラリフィルターを活用してみよう(Photoshop Lightroom CC/6
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/kb/cq02180632.html

写真の検索とフィルター
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/library-module-basic-workflow.html

 

キーワード
手順
102
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines