終了

Lightroomからファイルを編集するとTIFFになってしまう

New Here ,
Jun 20, 2020 Jun 20, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Lightroomから、jpegや, HEIC形式の画像ファイルを編集すると、

TIFFになってしまいます。

編集前の形式で上書き保存する方法はありませんか?

 

最近、環境設定を少し変更したのですが、変更内容を覚えていません。

この変更のせいでしょうか?

キーワード
macOS , Windows

表示

1.7K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jun 23, 2020 Jun 23, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Lightroomから、JPEGやHEICファイルを「Photoshopで編集」を行って、Photoshopで開いたときは.JPGや.HEICと表示されているのに、「保存」してLightroomに表示されたときにはTIFFになっているという話でしょうか?

Lightroomは非破壊編集方式なので、元のファイルを上書きすることはありません。
外部編集を行って保存する場合は、別ファイルが作られます。
その際のファイル形式は、環境設定の外部編集タブでTIFFかPSDが選べます。

Photoshopで編集後、JPEGで保存したい場合は、「別名で保存」すればJPEGとして保存することも出来ます。
ただし、別名保存の場合は、Lightroomのカタログに自動的に追加はされません。

HEIC方式は、私が調べたところではPhotoshopやLightroomの保存ファイル形式にはなかったので、HEICとして再保存は出来ないのではないかと思います。
iPhone内で編集したファイルもJPEGになって保存されてますので、HEICからはJPEGその他のファイル形式に変換するしかないのではないでしょうか?

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 25, 2020 Jun 25, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

返信、ありがとうございます。

 

以前は、Lighttoomの写真(jpeg)をPhotoshopで編集

編集後、閉じると、

xxxxxx.jpegへの変更を保存しますか?

[OK]で、

Lighttoomの対象の写真が編集後の写真に置き換わり、

写真が表示され右上に[2]と表示されるようになっていました。

 

現在は、

編集後、閉じると、

xxxxxxxx.tifへの変更を保存しますか?

となります。

 

ちなみに、ローカルファイルのjpegは

編集後、閉じる際、

xxxxxx.jpegへの変更を保存しますか?

となります。

 

LighttoomからPhotoshopで編集.. で、

Lightroomがphotoshopにtiffファイルに変換して渡しているのでしょうか?

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jun 25, 2020 Jun 25, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

状況を理解いたしました。

Lightroomに表示されているJPEGをPhotoshopで編集する際、三つの選択肢があるダイアログが開くと思います。

スクリーンショット 2020-06-26 11.46.33.png

このうち、「Lightroom調整でコピーを編集」がオンになっている場合、Photoshopで編集後、保存するとTIFFあるいはPSDで保存されるようです。(その時のファイル形式、カラースペース、bit数などは、環境設定の外部編集>Photoshopで編集の設定に基づきます。)

最初のご質問では、コピーではなく元画像に変更内容を上書きしたいというお話しだと思いますので、その場合は「元画像を編集」をオンにして開くと、Photoshopで元画像が開き、保存時にPhotoshopでの変更内容によってファイルが上書きされます。
この場合は元ファイルに上書きされるので、変更前の状態には戻せません。

ただ、ご回答の中で、[2]と表示されるようになっていたとのことなので、それはコピーが作られたという意味なので、二番目の「コピーを編集」をオンにして開いていたものと思われます。
この場合、コピーファイルには-Editという文字がファイル末尾に追加されます。
Lightroom調整によって変更されていない元画像のコピーなので、拡張子も元画像と同じ、Photoshopで編集後もそのまま保存すれば、元画像のコピーファイルに変更内容が上書きされます。
JPEGの場合は、保存する際に圧縮率のダイアログが出ると思います。

元画像を上書きしても構わないのなら「元画像を編集」ということになると思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jun 25, 2020 Jun 25, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

追記です。

HEICファイルも「Photoshopで編集」で開いて見ました。
その際前述のJPEGを開くときに現れたダイアログが出ないで、いきなりPhotoshopで開きました。

Photoshop上ではファイル名は .HEICになってますが、保存してLightroomに表示されるとTIFF(あるいはPSD)になってます。
つまりダイアログは出ないけど、Photoshop調整でコピーを編集と同じ動作になっているようです。

ダイアログが出ないのは、RAWデータと同じ扱いですね。
HEICのファイル構造がどうなっているのかは知りませんが、JPEGやTIFFとは扱いが異なるようです。(RAW同様、上書きできない形式なのかも?)

最初のご質問をやっと全部理解しました。
回答が遠回りしてすみません。

HEICの場合は、Photoshopで「別名で保存」してJPEG(あるいはその他のファイル形式)に変換するしかないのではないかと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 25, 2020 Jun 25, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございます。

説明が、ヘタで申し訳ありません。

 

「Lightroomに表示されているJPEGをPhotoshopで編集する際、三つの選択肢があるダイアログが開くと思います。」

とありますが、

ダイアログが出ず、いきなりphotoshopが起動されます。

ダイアログを出す/出さないの設定がどこかにあるのでしょうか?

また、

Lightroomの環境設定に「外部編集」が存在しません。

ちなみに、Windows版を使用しています。

 

よろしくおねがいします。

 

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jun 26, 2020 Jun 26, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

誠に申し訳ありません。

日頃Lightroom Classicしか使ってないので、LightroomといえばLightroom Classicしか思い浮かびませんでした。

クラウドアプリのLightroomのお話しですね。
話がかみ合わなくてすみませんでした。

Lightroomは日常的にほとんど使ってないので、改めて確かめました。
iPhoneで撮った画像をカメラロールからiPhoneのLightroomに読み込み。
パソコンのLightroomに同期して、「Photoshopで編集」してみました。

確かに私が前述したダイアログは開かず、そのまますぐにPhotoshopに開きますね。
そして開くと.tifになってますね。

いま取りあえずここまで確認しました。
後ほどどうしてこうなるのか調べてみます。
少し時間を下さい。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines