リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshop CS5にて「WEBおよびデバイス用に保存」の「プレビュー」でブラウザでプレビューをしています。
通常は、photoshop上の画像がそのまま表示され、下に画像の情報やhtmlが記述されるのですが、
別のマシンで同じようにしたところ、
情報の文字列が上に来て上部が隠れてしまい、
また、画像がリピートされてしまいます。
設定で、正しくプレビューできるようになるでしょうか?
お手数ですが、ご指導いただければ助かります。よろしくお願いいたします。Windows10です。
画像を添付いたします。
例は、photoshop上はシェイプが3つ並んでいるだけの状態です。
【正しい状態】
【問題の状態】情報が上に出て、画像が隠れてしまう事と、画像がリピートしてしまうことが問題です。
【WEBおよびデバイス用に保存の設定画面】
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まず、正しいマシンと問題が起きるマシンは、同じOSなんでしょうか。
問題のある側のOSがWindows 10というのがどうしても影響するためでも。
理由は明確で、動作保証外環境、という点があるので、正常な動作をする保証がないためです。
CS5.xについてはWindows 7までの動作保証になっています。
単純に環境設定等の問題かもしれませんが、確実というわけではありません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
正しいマシンと問題が起きるマシンは、いずれもWindows 10です。
マシン10台のうち、7台が正しく動作し、3台にこの現象が起きていますが、
Windows7までしか動作保証されていないということであれば、仕方ないのかもしれないですね。
CS5 Extendedのリンクもありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
複数台で一部だけ起きるとした場合は、環境の違いなども想定されるところですから、
そのあたりをチェックするしかないと思いますがどうでしょうか。
また別の観点ですが、それだけの台数を利用しているとしたら、組織利用だと思います。
その場合、動作保証外での組み合わせ自体がリスクになるはずですが、大丈夫でしょうか。
特にISMSにも関わってくるところにもなるので、今一度確認されたほうがいいでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
Photoshop上の簡単な設定などによるものではなさそうなのですね。
マシンの環境など、調べてみます。
お手数をおかけいたしました。
どうもありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2つ確認する必要があると思います。
1つは画像形式で、【正しい状態】ではJPEG形式、【問題の状態】ではPNG-24形式に
なっていますが、画像形式によって結果が異なるのかを確認した方がよいと思います。
もう1つ、【WEBおよびデバイス用に保存の設定画面】のキャプチャを見ると
ブラウザがGoogle Chromeのようですね。Photoshop CS5が発売されたときの
Google Chromeのバージョンは4~6だったようですので、今のバージョン(68)では
不具合が出ていても仕方がないような時の流れを感じます。
一度、他のブラウザに変えて確認してみてはどうでしょう。
本筋のことを言えば、当時のブラウザで確認すべき内容ではあるのですが、
それはできないでしょうから、やはり古いものを使い続けるのはちょっと、
ということです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
画像形式を変えてみましたが、変化はありませんでした。
別のブラウザを試してみましたが、これもやはりダメでした。
現在のバージョンでは難しそうですね。
できているマシンとそうでないマシンとの違いをもう少し調べてみます。
どうもありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
その後設定をいろいろ試して、解決することができましたので、ご報告いたします。
WEB及びデバイス用に保存の画面の「出力設定の編集」→「背景」という設定項目があり、
ドキュメントの表示形式「画像」「背景」というのがありました。
間違った表示の方はここが「背景」になっていました。
「画像」にすることで正しく表示することができました。
みなさん、アドバイスありがとうございました。お騒がせいたしました。