リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
印刷時のメッセージについて
状況
①OSとそのバージョン : Windows 10
②Photoshop のバージョン : CS5.5
③トラブルの内容 :
④エラーメッセージ :プリント設定のダイアログボックスで、プリンタのカラーマネジメントを無効にしてください。
⑤プリンタ機種 : ブラザーMFC-J6570
対処
初めはプリンタでのカラー管理にしていましたが
メーカーに問い合わせると、そういう機能は搭載していないとのことでした。
そこで、
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/cpsid_90092.html
の『B-2. プリントダイアログボックス』で示された
手順のとおりに設定しましたが、
やはり④のエラーメッセージは消えませんでした。
この状況を改善できる方法がありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
もともとCS5.xはWindows 10では動作保証されていません。
そのため、トラブル対処は原則として自己責任の範疇です。
ところで、もともと印刷はできていたのでしょうか。
印刷でトラブルが出るとなると、「Windowsで通常使うプリンターを管理する」の
設定が影響している可能性がありそうですが、断言はできません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドバイスありがとうございました。
印刷は普通にできています。
ただ、このPCとプリンタの組み合わせでは
刷り上がりの発色が予想より暗く感じます。
モニタと印刷物との違いを割り引いても
そのように感じたので、お問合せしました。
確かにCS5.xはWindows 10では動作保証されて
いません。
ご対応ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アプリケーションの問題か、プリンタの問題かをちゃんと切り分けたほうがよさそうです。
Photoshopの環境設定の初期化や印刷時の設定について確認したり、
その画像を別のアプリケーションを使って印刷するなどの確認をしてみてもいいかもしれません。
また、モニタとの違いということであれば、モニタ自体が適切な発色をしているかという影響もあります。
そこで誤っている可能性も否めません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドバイスありがとうございました。
環境設定の初期化や印刷時の設定など
いくつもの確認事項があるのですね。
じつは頻繁に実家と行き来していて
再度のご回答に気づかずにおりました。
ところでこの間、たまたま実家のプリンタが壊れたため
PIXUS TS8030という最新モデルを購入しました。
一時的に同じPHOTOSHOPをインストールして試してみると
やはり
「プリンタのカラーマネジメントを無効にしてください。」
のメッセージが出ました。
windows10も同じです。
この件は私の力量で対処できるかはわかりませんが
詳細に教えて下さったこと、お礼申し上げます。