リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshop CC 19.1.5を使用しています。
画像サイトより低解像度のカンプ画像をダウンロードし、
デザイン決定後に高解像度の本番画像を購入+ダウンロードして、
差し替えをしようと思っているのですが...
「ファイル > リンクの配置」で配したカンプ画像と同じ場所に、
本番画像を上書きすると、アートボード上の画像サイズが変わってしまいます。
例えば、このような感じです。
・最終的に欲しい画像サイズ:100x100px
・カンプ画像:50x50px
・本番画像:200x200px
カンプ画像を2倍にして100x100pxにして編集したのち、
本番画像を購入してリンクを差し替えると400x400pxになってしまう。
Illustratorで同様の作業をすると100x100pxでリンクが再設定されるのですが、
同じようなことはPhotoshopでできないものでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
例でいうと、あらかじめカンプ画像のサイズを本番画像と同じ200x200pxにしておくことで解決できそうです。
ただし、以下のデメリットがあります。
・本番画像のサイズがわからない場合はこの方法が使えない
・高解像度画像を購入と思ったが、中解像度で間に合いそう...みたいな場合は、やり直しが必要
・カンプ画像のサイズを変更するため、バックアップを別途取っておく必要がある
もっと効率的/合理的なやり方はないものでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
本番画像のサイズと解像度を変更して再保存してもいい のであれば、以下の手順で出来ると思います。
(それでも煩雑ではありますが...)
カンプ画像と本番画像の大きさ(ピクセル数ではなく、画像の縦横の長さ)を一致させておくことで、再リンク時に大きさが変化しないようにする考え方です。
画像サイズと解像度の関係が理解できているとわかるのですが、なかなか難しい部分だと思います。
(以下は画像サイズと解像度の関係についての説明です...どう書いてもわかりくくてすみません.........)
リサイズ時に再サンプルのチェックを外すと、画像が持っているピクセル数(画像を構成するドットの数)は変化せず、ピクセルそのものの大きさが変化することで画像の大きさが変わります。
例えて言うなら、マス目のある網を伸ばしたり縮めたりするような感じです。
網を伸ばすとマス目は大きくなり、縮めると小さくなります。
結果として網そのものも大きくなったり小さくなったりしますが、マス目の数は変化しません。
(網の大きさ = 画像サイズ、マス目 = ピクセル、マス目の数 = ピクセル数 に当たります)
このようにリサイズすることで、本番画像は縮小され解像度が高く( = 網目が小さく)なり、仮にカンプ上で100%以上に多少拡大されていたとしても、再リンク後も解像度( = 精細さ)が保たれるようになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳細ご説明ありがとうございます。
確かに、ご説明頂いた内容でうまくいきそうですね。
ただ、カンプ用と本番用の画像を両方リサイズしなければならないというのがやはり煩雑かと思いました。
(おそらく、Photoshopではこうやるしかないのですが。)
>画像サイズと解像度の関係が理解できているとわかるのですが、なかなか難しい部分だと思います。
最終的な作業を私ではなく、納品先の方が行うかつ「画像サイズと解像度の関係」が理解できているか不明なところがあるので、後半の作業はリンクを差し替えるだけにしておきたい意図もありました。
今回使用予定の画像サイトでは購入時に画像サイズがわかるため、予め購入時の画像サイズにカンプ画像をリサイズして対応したいと思います。