リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mac OS 10.13.2
Photoshop CC2017 1.1
写真を配置したレイヤーに「aaa.jpg」と名前をつけて画像アセットで書き出し。
その後「aaa.jpg」を削除し、別の写真を配置したレイヤーの名前を「aaa.jpg」と同じ名前にすると、
削除しているにも関わらず最初に配置した古い写真が書き出されます。
・再起動×
・psdファイルを別名保存×
・レイヤー名を「bbb.jpg」など名前を変更◯
変更した写真をサッと上書きしたいのにすごく面倒です。
どこかにキャッシュのようなものがあるのでしょうか?
解決方法を知っている方がいたらお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そもそも10.13の場合、公式動作保証しているPhotoshopのバージョンは、現状ではVer.19.xのみです。
CC 2017以前のバージョンは残念ながら動作保証していないので正常に動作しない可能性が高いです。
よって現在の最新版であるVer.19.1のほうでまずは試してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ver19.1では正常に動作しました。
CC2017も念のため最新版にアップデートをしてみましたがダメでした。
今後は最新版に移行するようにいたします。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
今回の場合、最新版の移行というよりも「動作保証されたOSで利用しているか」です。
保証外の組み合わせの場合は個々の機能が正常に行えない可能性が高いためです。
特にmacOSの場合、新しいOSの場合は後方互換性が低いこともありますし、
毎年リリースしていることから新OSでは従来アプリケーションは正常に動作しないと考えるしかありません。
特に10.11以降はそれまでのOSとの互換性がかなり低くなっているうえ、
10.13ではファイルシステム変更等、これまでのアプリケーションが前提としていた環境を
大きく覆すような機能変更が多く行われています。
よって安定した稼働状態を踏まえる場合は、各種状況を踏まえての環境構築が欠かせないところです。
ちなみに別アプリケーションですが、Acrobatについては現状でも10.13との組み合わせでは問題が起きています。
これはプログラムの問題ではなく、OS側の互換性が低いことが大きく影響しています。