終了

色の置き換えをしたいのですが、変えられません。

New Here ,
Sep 23, 2023 Sep 23, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

・トラブルの内容や質問内容

添付の緑の布を黄色い布に塗り替えたいのですが、上手く行きません。

画像①のように黄色い色を準備して、イメージ>色調補正>色の置き換え と進むと、

画像②のように、変更前も黄色になっています。そこでカラーピッカーで、画像の中の緑を選んで緑に変更すると、

画像③のように、両方とも緑になってしまい変更できません。

 

どうすればよいかご指導いただけますとうれしいです。

 

・エラーメッセージ ありません。

・製品とそのバージョン Adobe Photoshop(24.6.0)

・お使いのOSとそのバージョン windows10(22H2)

キーワード
Windows

表示

450

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 24, 2023 Sep 24, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

その挙動で正しいように思います。

「結果」のところからカラーピッカーを表示させ,そちらで置き換えたい色を選択(作成)すればよいと思います。

fff.png

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 24, 2023 Sep 24, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

すみません。できました。

下の色も個別に設定できるんですね。やってみたらできました。ありがとうございました。

ただ、添付の通り色の置き換え自身はあまりきれいにできませんでした。

色がグラデーションになっていると、一度に塗り替えることはできないのでしょうか?

重ねての質問ですみません。

 

何か、きれいにする方法はあるでしょうか?

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 24, 2023 Sep 24, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

「色の置き換え」は、上の「カラー」が元の色、下の「結果」が変更後の色となります。

色の置き換えダイアログ

 

一般に、

「許容量」を上げると選択したカラーの近似値がどんどん含まれていくため、色の境界が自然に仕上がります。

ただし、狙っていない色・変わってほしくない色にも影響が出やすくなります。

「許容量」を極限まで下げると選択したカラーだけを置き換えることができる反面、それ以外のカラーとの境界が粗く出てしまいます。

プレビューを見ながら、その中間のいいところを探る作業が必要となります。

また、選択するカラーはダイアログ内のプラスのついたスポイトツール(または基本のスポイトツールでshiftキー併用)でどんどん追加することができます。クリックだけでなくドラッグにも対応しています。

 

と、ひととおり説明を入れた上で

選択範囲なしで一発掛けしてみましたが、こんなかんじにしかできませんね…

条件が噛み合う素材であれば簡単に色を置き換えられるのですが今回の画像ではちょっと難しそうです。

スクリーンショット 2023-09-25 11.05.24.png

 

別の方法をひとつ提案してみます。これ以外にも最良の手段はあるかもしれません。

オブジェクト選択ツール&多角形選択ツールで背景グラデーション以外を選択して、選択を反転しました。

スクリーンショット 2023-09-25 11.27.21.png

 

レイヤーパネルから新規調整レイヤー「べた塗り」でイエローを指定。

スクリーンショット 2023-09-25 11.28.38.png

 

べた塗り調整レイヤーの描画モードを「通常」から「覆い焼きカラー」に変更。

スクリーンショット 2023-09-25 11.30.46.png

 

ちょっと薄いと感じたので、

べた塗り調整レイヤーをctrl+Jで複製して、描画モードを「乗算」に、不透明度を調整。

スクリーンショット 2023-09-25 11.34.32.png

 

バージョン25.0.0を利用可能であれば、もしかしたら生成塗りつぶしもこういう用途に便利なのでは、と思ったのですが

色調だけをいい感じに、というのは自分はできませんでした。。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 26, 2023 Sep 26, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

尚美308235313u4aさん、すみません、盛大にかんちがいしていました。

対象は「布」のほうでしたね…「グラデーション」に惑わされて背景をやってしまっていました。。

 

あらためて布のほうをやってみました。

「色の置き換え」は「色」をもとに処理範囲が決まるもので、明るすぎるところ、暗すぎるところなどは、色の判別が難しくなります。逆に、「色の置き換え」で暗いところをターゲットにすると、画像の別の場所(やりたくないところ)にまで影響がおよびます。

 

なので、やはり別の方法を提案します。

例では布部分でマスクをしてありますが、布がレイヤーとして独立していれば省略可能です。

 

シャドウ部分にも影響させたいので、レイヤーパネル右上のメニューから「新規調整レイヤー」で「べた塗り」を選択。塗る色は黄色(R255 G255 B0)にしました。

描画モードを「カラー」に、表情がなくなりすぎないように不透明度を80%ほどに落としました。

スクリーンショット 2023-09-27 10.48.46.png

 

黄色の素材は、そのまま黒に向かって暗くしていくと、いまいちなところがあります。

少しだけ、赤系か青系に寄せるのを意識すると自然な色合いをめざすことができます。

金色などもこれにあたります。

 

というわけで、調整レイヤー「トーンカーブ」を追加しました。

RとGのシャドウ部分を底上げして強引に色着けしました。これはチャンネルごとに切り替えて操作します(赤囲み部分)。

それとRGB全体のチャンネル(白いカーブ)ですこしコントラストを調整しました。

スクリーンショット 2023-09-27 10.50.40.png

 

…どうでしょう?

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 25, 2023 Sep 25, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

尚美308235313u4aさん、みなさん、こんにちは。

 

『添付の緑の布を黄色い布に塗り替えたい』ということですね。

私も試してみたのですが、元画像が全体的に緑ですので“色の置き換え”ではうまく加工できませんでした。

 

尚美308235313u4aさんが、どんな“黄色”を想定しているか?によって、外しているかもしれませんが、次の感じではどうでしょう?

※元画像をそのまま使うのは憚られたので、別の素材で緑部分を黄色に変更する加工にしています。

 

[前提]

  • 後で加工のやり直しができるよう、スマートフィルター❶に変換しています。
  • 布の部分だけに加工がかかるように、マスク❷を作成しています。

 

[手順]

  1. [色相・彩度❸]で、色彩の統一にチェックを入れ、色相を黄色に寄せています。見た目の黄味が強まるように彩度も同時にあげています。
  2. [カラーバランス❹]で、シャドウ、中間調、ハイライトにおける「イエロー←→ブルー」を思いっきりイエロー寄りにしています。

r360studioKazueMori_0-1695701412842.png

 

 

加工したPSDも添付しておきますね(確認後、PSDファイルは削除してください)。
以上、ご参考になりましたら幸いです。

ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。

r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:35分)
ー ー ー ー

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines