リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
先日こちらのPC
価格.com - ドスパラ Magnate IM 価格.com限定モデル K/06783-10a 価格比較 http://kakaku.com/item/K0000952651/spec/#tab
をほぼ基本セットのまま購入(電源のみオウルテック550Wに変更)いたしました
CPU Core i5 7400(Kaby Lake)
メモリ 8GB
ビデオチップ Intel HD Graphics 630
OS Windows 10 Home 64bit
主な使用目的はフォトショップやライトルームなのですが、今まで古いPCでは能力不足で使えなかったフォトショの3DCG機能をこのPCで使用中にアプリが強制終了してしまいます(マテリアルの光彩などのパラメータをいじりったりすると落ちます)
グラフィックドライバーとフォトショップのアップデートを最新にし、フォトショ側のヒストリー数や使用メモリ数を変更してもダメでこれはメモリもしくはビデオカードなどを追加購入しないといけないでしょうか? それともそもそもこのPCでは3DCGには耐えられないのか、、、
あと 環境設定ファイルを更新する も試してみましたがダメでした
ハード関係はとんと疎いので判断つくかたいらっしゃいましたらご助言お願いいたします!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お使いのPhotoshopのバージョンもお知らせ下さい。
GPUは対応していますが、トラブルシューティングの「GPU を無効にして問題を素早く絞り込む」を実行して動作を確認してください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます!!!
フォトショップはCC2017で再インストールも試したので最新の状態です
GPUを無効にすると3D機能が使えなかったので3Dモード時に落ちるトラブルが
再現できなかったので GPU およびグラフィックドライバーのトラブルシューティング手順
のほうを試させていただきましたがやはり3DCGのマテリアルのパラメーターを大きく動かすと
アプリが落ちてしまいました、、、 CPUが熱暴走の可能性も考え大型のCPクーラーを
取り付けてみましたがこれも効果なく、、、
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
失礼しました、GPUをオフにすると3Dは使えなくなりますね。
作成している画像の解像度は、どのくらいですか?
解像度はあまり関係ないかもしれませんが、半分にしてみてはどうでしょうか。(2000 x 2000px なら 1000 x 1000px)
それと、以前のPhotoshopもインストールできるので、CC2015でもクラッシュするか試すのはどうでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
いえいえご助言ありがとうございます!
試しにCC2015で試したところ落ちる症状が出なくなりました!
とするとCC2017とIntel HD Graphics 630との相性問題なのかもしれませんね、、、
問題が改善されるまではCC2015を使っていきたいとおもいます!
せっかく買った新PCでの不具合で落ち込んでいるところ
いろいろご提案いただきまして本当にありがとうございました!
ひとまずこれで3Dモードもいじれて本当に良かったです!