終了

4Kモニターとグラボ(GPU)の相性考察

Community Beginner ,
Dec 27, 2024 Dec 27, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

1.jpg

はじめまして!
長年4Kモニターで不具合が多発してた為、色々と考察しました。

今回FHD~4Kまでの考察と不具合の症状報告をさせて頂きます。

モニターとグラフィックボードの購入を検討の方への参考となれば幸いです。

他にも色々な方と情報交換できたら尚嬉しいです。

 

 

2.jpg
グラフィックボードのスペックが低くPhotoshopでの相性(スペック?)が悪い場合の症例。
・選択とマスクを選択時にクラッシュ(強制終了)
・ニューラルフィルターを選択時にクラッシュ(強制終了)
・Photoshop終了時に環境設定が保存されないことが多々あり。
・突然GPUが認識されなくなる。
・PhotoshopのバージョンによってGPU自体が認識されない。
 ※Photoshop側ではグラフィックプロセッサーで読み込みはしてるが実際にはGPUが動いておらずグラフィックボードなしの状態で操作となる。


3.jpg
上記のような症例が起きたため、様々な事を検証し、グラフィックボードが原因と分かり
色々と試してみた結果を記載します。

-----------------------
試したスペック
-----------------------
CPU:I9-12900K
RAM:64GB
SSD:1TB
MB:DDR4

HDD1:10TB
HDD2:20TB
モニター:FHD/2K/4K/UWD
 ※UWDは2560x1080なのでおまけ程度で
GPU:NVIDIA RTX3060/3070/4080
※マルチモニター3台で試してます
-------------------------
NVIDIA RTX3070(8GB)
〇FHD
〇2K
✖4K
〇UWD
-------------------------
NVIDIA RTX3060(10GB)
〇FHD
〇2K
△4K※時たまおかしい
〇UWD
-------------------------
NVIDIA RTX4080(16GB)
〇FHD
〇2K
〇4K
〇UWD
------------------------
上記のような結果になりました。
RTX3070と3060を比べると性能よりメモリーの方が重要かなと感じました。

上記の結果で予想したのが下記の画像になります。
rtxxxxxx.jpg
※上記の表はあくまでも予想です。

4Kモニターを支障なく運用するには
メモリーが高めのグラフィックボードでないと厳しいため
4Kさえ使わないようにすれば比較的安いグラフィックボードでも
Adobe製品を運用しやすいかと思われます。


もし何かグラフィックボードに関しまして情報を共有頂けましたら嬉しいです。
是非コメントお待ちしてます。

※年末で返答遅くなり。。。ましたらすみません。




キーワード
Windows

表示

104

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
no replies

何か追加しますか?

会話に参加する