終了

LightRoomはdownloadできたのですが、PhotoShopがdownloadできていないのは何故?どうすれば良い?

New Here ,
Sep 15, 2017 Sep 15, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

LightRoomはdownloadできたのですが、PhotoshopCCがdownloadできていないのは何故ですか。

どうすれば良いですか。再度、downするとまたお金を取られるのですか。

 やり方を教えてください。

 直接きけるところはないのですか。

表示

855
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 16, 2017 Sep 16, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

具体的にどのプランを契約されているのでしょうか。

フォトプランやコンプリートプランであればLightroom CCとPhotoshopの同時利用は可能ですが、

永続ライセンス版のLightroom 6についてはPhotoshopの利用権は付与されていません。

なお質問される際はOSバージョンや具体的な利用バージョンなどを記載しましょう。

(ジャパンフォーラムのトップページ右上のテンプレート利用が効率的です)

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 16, 2017 Sep 16, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

「ダウンロード」は何度していただいても追加料金はかかりません。

(ネット回線を従量課金制にしているのであれば通信料がかかるくらいですが昨今そういうのはされないと思います)

またサポートは下記より可能ですがサポートの遊夢及びチャットか電話は契約されているプランにより変わります。

特に電話サポートは平日のみですのでご注意下さい。

サポートへのお問い合わせ

assauseさんもおっしゃられるように質問者さんの環境や状況を詳しく書かれたほうが

適切な回答と早期解決ができる事が多くなります、

ダウンロードができないのがエラーメッセージなどが出ているのか

通信環境のためなのかが不明なのでまずは詳しく説明されることをおすすめしますー

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 18, 2017 Sep 18, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございました。既にインストールされていました。

みつけられなかっただけのようです。

 お世話になりました。

「ダウンロード」は何度していただいても追加料金はかかりません。

(ネット回線を従量課金制にしているのであれば通信料がかかるくらいですが昨今そういうのはされないと思います)

またサポートは下記より可能ですがサポートの遊夢及びチャットか電話は契約されているプランにより変わります。

特に電話サポートは平日のみですのでご注意下さい。

サポートへのお問い合わせ<https://helpx.adobe.com/jp/contact.html>

assauseさんもおっしゃられるように質問者さんの環境や状況を詳しく書かれたほうが

適切な回答と早期解決ができる事が多くなります、

ダウンロードができないのがエラーメッセージなどが出ているのか

通信環境のためなのかが不明なのでまずは詳しく説明されることをおすすめしますー

Following LightRoomはdownloadできたのですが、PhotoShopがdownloadできていないのは何故?どうすれば良い?

※メールのヘッダ箇所を削除いたしました(アドビサポート担当)

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 18, 2017 Sep 18, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

 お世話になりました。

 既にインストールされていた様で、見つけらなかっただけの様です。

  ただ、fitsを読まないので、皆様方は画像が変化しない様な保存

はいかがされているのでしょうか。

  フォトショップがファイルは、一般の人が読めないので、どの様な

 ファイルタイプにて外にだされているのでしょうか。

「ダウンロード」は何度していただいても追加料金はかかりません。

(ネット回線を従量課金制にしているのであれば通信料がかかるくらいですが昨今そういうのはされないと思います)

またサポートは下記より可能ですがサポートの遊夢及びチャットか電話は契約されているプランにより変わります。

特に電話サポートは平日のみですのでご注意下さい。

サポートへのお問い合わせ<https://helpx.adobe.com/jp/contact.html>

assauseさんもおっしゃられるように質問者さんの環境や状況を詳しく書かれたほうが

適切な回答と早期解決ができる事が多くなります、

ダウンロードができないのがエラーメッセージなどが出ているのか

通信環境のためなのかが不明なのでまずは詳しく説明されることをおすすめしますー

※メールのヘッダ箇所を削除いたしました(アドビサポート担当)

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 18, 2017 Sep 18, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

画像の出力は「相手がどのような形を求めるか」によって変わるので一概に正解はないんですが、

個人的に多いのは

Photoshopの場合

印刷:PSD、PDF

動画:PSD、TIFF

個人:jpeg

Lightroomの場合

個人:jpeg

その他:RAW

という感じですー。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 18, 2017 Sep 18, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

早速の返信ありがとうございました。

ほとんどの画像が、圧縮画像で、非可逆性のファイルの様で、

一部大切な原画を保存しようと、一般に通用する再生可能fits

かgifかあるいはtifかと思いましたがtifは8ビットで、フォト

ショッフ゜は、一般人には読めないフィアルでfitsを読まない様で

もともとのRAWfileもニコンの場合NEFというfileで以前の

画像処理ソフトでは読めないものもありました。

 PNGも一部読めないものがありました。

 少し検討中の保存状況です。Jpegはディザが強く出て元に

戻らず、一般に見せるだけのファイルとして考えております。

 検討中。

画像の出力は「相手がどのような形を求めるか」によって変わるので一概に正解はないんですが、

個人的に多いのは

Photoshopの場合

印刷:PSD、PDF

動画:PSD、TIFF

個人:jpeg

Lightroomの場合

個人:jpeg

その他:RAW

という感じですー。

※メールのヘッダ箇所を削除いたしました(アドビサポート担当)

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 18, 2017 Sep 18, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

保存の場合は自分だと写真は全てLightroomを通しその際にDNGに変換してます。

自分の編集環境がDNGで困らないので全てDNGに変換している感じです。

PNGは編集後のファイルなので元データの保管には適していないと思って頂く方が良いです、特に元が写真ですしね、、、

DNGにした段階で非可逆にはなりますが、それでも必要な情報は持っているので元データとしては十分と考えられます。

(この辺は色々な意見有るので元の各メーカーごとのRAWを保存するのが無難かもしれませんね)

日付けやプロジェクト毎にLightroomで個別フォルダに保管。

過去の写真を個別に見たい時はLightroomではなくBridgeを使い一覧を見る、またはBridgeからPhotoshopに読み込む。

というような使い方をしています。

(LightroomとPhotoshopで使用方法異なるので分けている感じです、一括でカラコレする場合はLightroomで編集しますが、

レタッチや編集が発生する場合はPhotoshopを使います)

カメラーメーカー純正の編集ソフトではDNGが読み込めないモノあるので、

ここはご自身の使い勝手ですが基本的には容量は大きいですができるだけ生データを保管するという方法を取っていますー。

生データさえ保管しておけばいつでもオリジナルから編集できるで!

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Sep 18, 2017 Sep 18, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

むしろfitsは全く一般的ではないですから、自分のアーカイブとして保存しておくのでしたらいいのですが、外に出す場合はTIFFかPSD、WEB向けならPNG/JPEGしか選択肢は無いと思います。GIFは特殊用途(極限までファイルサイズを削りたいとか、アニメーションさせたいとか)に限ります。

TIFFも16bit/チャンネルでの保存ができますし、Lightroomで現像したものはLightroom上でそのまま置いておけば、現像やトリミング設定もそのまま保持される訳ですから、ここら辺はどう運用されたいのか、によりますね。

尚、返答をメールでされていますが、一度こちらをご覧頂けますか。

LightRoomはdownloadできたのですが、PhotoShopがdownloadできていないのは何故?どうすれば良い?

メールでの返信では、メールヘッダやご本名などが全部見えてしまう状態で、誰でも閲覧可能でYahooやgoogle検索でも引っかかるフォーラムに晒されてしまいます。上記リンクをクリックして、WEBブラウザで返信されることを強く、お勧めします。

※)今出てしまっている個人名等は、フォーラム管理者が削除すると思いますが、それまで晒されたままになりますので……

--
Yamonov

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines