リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PDFファイルの中に余計なゴミが入っています。
・投げ縄ツール => 編集タブ => コンテンツ応じた塗りつぶし
・修復ブラシツール
元のPDFファイルが6MBで、上記の修正を実施すると、ファイルが18MBになってしまいます。
なぜ、こんなに容量が上がるのでしょうか。
もう少し、ファイル容量を抑えて修正することはできますか?
昌也5FD4 さん、こんにちは。
メッセージにある方法で作業すると「コンテンツ応じた塗りつぶし」を実行するときに、新規レイヤーが作成されていませんか?(「コンテンツ応じた塗りつぶし」中の右下にある設定で「出力設定:出力先>新規レイヤー」を選ぶと、新しくレイヤーが作られます。)
修正後のPDFをPhotoshopで開くと、次の画面のようにレイヤーが複数枚になっていないでしょうか?
もしこうなってましたら、レイヤーが複数枚あることがファイル容量の増加に繋がっているので、レイヤーを統合すれば、ファイルの容量は減ると思います。
また、別の方法として、PhotoshopからPDF保存するときのダイアログで「一般>photoshop編集機能を保持」のチェックを外せば、レイヤーなど、PhotoshopでPDFを再編集するときのための情報が保存時に無くなり、ファイルの容量が減ると思います。
ご参考になれば幸いです。
(^_^)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
昌也5FD4 さん、こんにちは。
メッセージにある方法で作業すると「コンテンツ応じた塗りつぶし」を実行するときに、新規レイヤーが作成されていませんか?(「コンテンツ応じた塗りつぶし」中の右下にある設定で「出力設定:出力先>新規レイヤー」を選ぶと、新しくレイヤーが作られます。)
修正後のPDFをPhotoshopで開くと、次の画面のようにレイヤーが複数枚になっていないでしょうか?
もしこうなってましたら、レイヤーが複数枚あることがファイル容量の増加に繋がっているので、レイヤーを統合すれば、ファイルの容量は減ると思います。
また、別の方法として、PhotoshopからPDF保存するときのダイアログで「一般>photoshop編集機能を保持」のチェックを外せば、レイヤーなど、PhotoshopでPDFを再編集するときのための情報が保存時に無くなり、ファイルの容量が減ると思います。
ご参考になれば幸いです。
(^_^)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「photoshop編集機能を保持」が原因で容量上がっていました。
ご丁寧にありがとうございました!