終了

photoshop cc2017で色付けの方法を教えて下さい。

Community Beginner ,
Aug 16, 2017 Aug 16, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

はじめてこちらを利用させていただきます。

piyo-nと申します。

宜しくお願い致します。

早速ですが、ご質問させていただきます。

イラストが手描きで描かれているJPGデータがあり(元々水彩絵の具で塗られた様な色が付いています。イラストのラインは色鉛筆の様な線で描かれております。)

このデータを指定の3色に色付けをしなおさなければなりません。

イラストのラインの色に1色で水彩絵の具で塗られた様な部分に残り2色使用予定です。

色は特色でDIC3色に指定して下さいとの依頼で、最終的にはイラストレーターデータに色変えしたデータを貼り付けて入稿用のデータにしたいと思っております。

photoshopでDICの指定3色に色を変える方法と保存形式など詳しくやり方を教えていただけませんでしょうか?

photoshopがあまり詳しくない為、初心者でもわかる様、宜しくお願い致します。

キーワード
Windows

表示

989
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 16, 2017 Aug 16, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

OS環境、バージョン等が不明ですが、

結論だけ先に記載すると「入稿先と相談される」ことをおすすめします。

理由としては「特色版指定が3版もあること」と「Illustratorが関わるから」です。

あわせて「ビットマップのままIllustratorに配置したいのか、ベクターとしてIllustratorにしたいのか」も

作業上として影響のある部分になってしまっています。

Photoshopだけの話で、チャンネルに対してDIC指定するとした場合だけでいえば、

カラーモードを「マルチチャンネル」にしたうえで、チャンネルパネルで「新規スポットカラーチャンネル」を

作成する(または既存チャンネルをダブルクリックしてスポットカラーチャンネル扱いにする)方法はあります。

IllustratorだけでいえばDICカラーガイドのスウォッチを使う方法が挙げられます。

(ラインに関しては画像トレース、またはペンツールで手作業トレースなどです)

ただ、これらを安易に使っても、出力側でうまく出力できない可能性があります。

特色3版だけであればすべてプロセス版での代用方法もないわけではありませんが、

それでも出力側との事前確認はしておいたほうが確実といえるところですから、

まずはそちらへの連絡・相談を行ってみてください。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 17, 2017 Aug 17, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

assause様

簡単に出来る方法があるかもしれないとの思いでこちらで安易に質問してしまいました。

入稿先に相談してみる事に致します。

アドバイス・操作方法など色々と書いていただきありがとうございました。

はじめてこちらを利用させていただきましたが、また分からない事があった際は利用したいと思います。

この度はご相談にのっていただきありがとうございました。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 16, 2017 Aug 16, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

本当は1色ごとにレイヤーを分けた原稿が望ましいのですが、そのようなものはないのですね。

最終的には何に使うのでしょう。紙にオフセット印刷ですか、その他、布などにシルク印刷でしょうか。

いずれにしろこのような作業をしたことのない初心者の方では難しいことだと思います。またマルチチャンネルファイルはインクの透明度がどの程度なのかというようなノウハウも必要になってきます。

-- silk-m

--
Susumu Iwasaki

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 17, 2017 Aug 17, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

siik-m様

ご相談にのっていただきましてありがとうございました。

タオルに印刷する事になっております。

やはり初心者には難しい作業の様ですね…。

これから色々と勉強していきたいと思います。

分からない事がありましたら、またこちらの方を利用したいと思います。

この度はありがとうございました。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 17, 2017 Aug 17, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

うちはタオルはやっていませんがシルク印刷の専門なんです。シルク印刷は紙にオフセット印刷するのとは全く違い、ハーフトーンはほとんど使いません。特にタオルは網点印刷には向いていませんから、水彩画的なタッチは難しいですね。アンディ・ウォーホールの絵のように塗り絵的なものは得意なんですが。

例えばこんな原画があったとして

スクリーンショット 2017-08-18 00.28.34.png

こういう風にするのはシルク印刷には向いていないのですが

スクリーンショット 2017-08-18 00.31.58.png

こんな風に4色に分けて印刷するのは得意になります。

スクリーンショット 2017-08-18 01.02.05.png

-- silk-m

--
Susumu Iwasaki

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 18, 2017 Aug 18, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

silk-m様

お世話になっております。

お忙しい中、再度返信いただきましてありがとうございます。

とても分かりやすいご説明ありがとうございます。

ご説明いただいた原画の様なタッチを4色に分けるデータの作り方の詳細を教えていただけませんか?

初心者の私には難しいでしょうか?

piyo-n

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines