リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めまして。photoshopでのスクリプト開発の際に使うcharacterIDやStringIDについてですが、自分で確認できる公式リファレンスにはeventIDの記述しかないように見受けられます。
その他ID一覧が確認できる場所について、ご存じの方はお教えいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
詳しくないのですがこれとかは?
Photoshop Constants Rosetta Stone by TypeIDToCharID() Result
http://web.archive.org/web/20140121053819/http://www.pcpix.com/Photoshop/char.htm
このあたりの情報は公式にはリリースされていません。基本的にtypeIDがあればアクションの実行は可能ですから、stringIDからtypeIDを引いて実行というパターンになります。
この辺りがドキュメント化されないのはバージョンによってコロコロ変わるのと面倒くさいというのが大きいです。
SrtingID自体はPhotoshopSDKに内包されるPIStringTerminology.hに列挙されていますが、以下のページに解説しているようにスクリプトで取り出すことも可能です。
CharIDが必要になるケースというのはありませんし、割り当てられていないものも多くありますが、TypeIDから参照可能です。
なお、WebArchiveは情報が古いのでお勧めしません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳しくないのですがこれとかは?
Photoshop Constants Rosetta Stone by TypeIDToCharID() Result
http://web.archive.org/web/20140121053819/http://www.pcpix.com/Photoshop/char.htm
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます! 確認できました!
しかし、internetArchiveとは……。現在普通に確認できない状態なのでしょうか……
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
このあたりの情報は公式にはリリースされていません。基本的にtypeIDがあればアクションの実行は可能ですから、stringIDからtypeIDを引いて実行というパターンになります。
この辺りがドキュメント化されないのはバージョンによってコロコロ変わるのと面倒くさいというのが大きいです。
SrtingID自体はPhotoshopSDKに内包されるPIStringTerminology.hに列挙されていますが、以下のページに解説しているようにスクリプトで取り出すことも可能です。
CharIDが必要になるケースというのはありませんし、割り当てられていないものも多くありますが、TypeIDから参照可能です。
なお、WebArchiveは情報が古いのでお勧めしません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございます。
仰る通り、Archiveの一覧では確認できないIDもありましたので、とても助かります。
スクリプトありがたく使わせていただきます!
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索