終了

Photoshop2005の起動時にCCフル版の申し込み案内画面が毎回 表示される。

Community Beginner ,
Dec 15, 2024 Dec 15, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Photshopのフォトプラン20GBを契約しています。

 

1週間前一度OS再インストールしてから2025を使用しているのですが、

Windows版のPhotoShop2025の起動時に毎回フル版の申し込み画面が表示されます。(しかも英語)

OSはWindows10 Proを使用しています。

 

「Don't show again for 30Days」のチェックを入れて閉じても次回起動時に毎回表示されます。

これを正しく30日後まで表示されないようにする方法はないでしょうか?

(本音を言えば永遠に出なくていいと思っています。)

画面を添付します。

 

私の作業はPhotoShopを常時起動しておらず、頻繁にPhotoshopを上げ下げするため

非常に煩わしいです。

キーワード
Windows

表示

221

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Beginner , Dec 22, 2024 Dec 22, 2024

本日18時頃から数度起動していますが、自動アップデートしているからだと思いますが、

表示されなくなりました。

一応このまま1週間くらい様子見てからクローズしようと思います。

投票

翻訳

翻訳
Community Beginner , Jan 12, 2025 Jan 12, 2025

すみません。

クローズ忘れてました。もう3週間くらい?

たっていますが、表示されないので解決済とします。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Dec 15, 2024 Dec 15, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

正しいアカウントでログインしていても「Don't show again」が設定できないのであれば、下記の方法での Welcome 関係の初期化を試してみてください。

1. Creative Cloud デスクトップアプリを含むすべての Adobe アプリを閉じます。
2. 次のフォルダの場所に移動します。

Windows: %userprofile%\AppData\Roaming\Adobe\CCX Welcome\

Mac: '/Users/user name/Library/Caches/Adobe/CCX Welcome folder

3. CCX Welcome フォルダーをリネームして無効化します。

4. Creative Cloud デスクトップアプリを起動します。

5. Photoshop を起動します。

6. 広告が表示されたら「Don't show again」をチェックします。

 

2 度目の起動から表示されなくなれば成功ですから、リネームした CCX Welcome フォルダーは捨ててください。もしうまくいかないようならそのまま継続でも構いませんし、リネームした CCX Welcome フォルダーを元に戻してもらっても構いません。

--
Susumu Iwasaki

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 16, 2024 Dec 16, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

silk-m さん

ご確認ありがとうございます。

当方はWindows10です。

Adobe製品関連のアプリ(バックグラウンドのも含め)すべて停止後

該当フォルダをリネームし、Creative Cloud デスクトップアプリを起動後

PhotShop2025を起動後、チェックを入れ、①のパターンと③のパターン両方試しましたが

相変わらず出てしまいますね。

※「CCX Welcome」フォルダは新たにできていますのでリネーム後のフォルダは削除しました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 16, 2024 Dec 16, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

だめでしたか、お役に立てずすみませんでした。

--
Susumu Iwasaki

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 16, 2024 Dec 16, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こちらこそわざわざご確認ありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 16, 2024 Dec 16, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

一応補足としてWindowsローカルアカウントは管理者権限ユーザで作業しています。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 17, 2024 Dec 17, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

その後、以下を実施しましたが改善されませんでした。

 

【Creative Cloud のライセンスに関するトラブル全般の対処】
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cq03240539.html

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 22, 2024 Dec 22, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

本日18時頃から数度起動していますが、自動アップデートしているからだと思いますが、

表示されなくなりました。

一応このまま1週間くらい様子見てからクローズしようと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 12, 2025 Jan 12, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

すみません。

クローズ忘れてました。もう3週間くらい?

たっていますが、表示されないので解決済とします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines