終了

Photoshop6.0をアンインストールしたい

New Here ,
Jul 27, 2017 Jul 27, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Photoshop6.0をアンインストールしたいのですが、

「ログファイル‘C:¥ProgramFiles¥Adobe¥Photoshop6.0¥Uninst.isu'が有効で

ないか、またはデータが破損しています。アンインストールは続行されません。」

の表示が出てアンインストール出来ません。

(PCの機種はヒューレットパッカード、OSはWindows7です)

サポートセンターにお問合せしたところ、類似症例としてAcrobat 5.0.x で同じメッセージが

出た時の解決方法を教えてもらったのですが、それも途中で停止してしまいました。

(下記手順の【2】インストール中に停止。再起動したりして3回ほど試したのですが、

必ずインストール状況77%「ICCプロファイルをコピー中…」表示で止まります。)

――以下、サポートセンターからの回答―――

以下の手順で、Acrobat 5.0 を再インストール後、アンインストールを行います。

【1】「Program Files¥Common Files¥Adobe¥Acrobat 5.0」にあるオペレーティングシステムごとのフォルダ

  (「NT」や「98」フォルダ)から「uninst.isu」ファイルを削除します。

【2】Acrobat 5.0.x を上書きで再度インストールします。

【3】コンピュータを再起動します。

【4】Acrobat 5.0x をアンインストールします。アンインストールするには、次の手順に従います。

  ・[スタート] メニューで、[設定] - [コントロールパネル] を選択します。

  ・[アプリケーションの追加と削除] をダブルクリックします。

  ・「Adobe Acrobat 5.0」を選択します。

  ・[削除] をクリックし、アンインストールを行います。

――――――――――――――――――――――

古すぎるバージョンの為、サポートセンターもこれ以上の回答は出来ないとのお話しで

たいへん困っています。

どなたか、どうぞお知恵をお貸しください・・・!

表示

950
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 27, 2017 Jul 27, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

全て自己責任になりますが「Windows 7 ファイル 強制削除」等で検索すると様々な手順やソフトが出てきます。

ただしシステムに必要なファイルが破損したとしても保証もなにも無いので、

可能であればOSのクリーンインストールやWindowsに支障がないのであればそのまま使用される方が良いかと思われます。

特にPhotoshop 6.0はXPまでの対応なので、、、

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 30, 2017 Jul 30, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

UY320様、新しくPhotoshop CCをインストールするにあたり、さくっと6.0を

削除したかったのですがどうも根が深そうですね・・・(^^;

6.0とCCの同居は可能なのか試してみて、ダメそうなら強制削除を行って

みようかと思います。

ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines