リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe には、電話サービス してくれる部署はないのか?シリアル・ナンバーはどこに書いてあるのか? 開けない。教えて欲しい。今日は日曜日なのでまたでもよい。難渋している。頼む。!!!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshopカテゴリに投稿されていますが、
実際のアプリケーション名+バージョン等は何でしょうか。
シリアル番号がある現行の製品ですと、Photoshop Elements 2018くらいしかないところですが。
なお質問される際はOSやアプリケーションといったバージョン情報や具体的な状況など、
誰でもわかるように内容を記載するようにしましょう。
(ジャパンフォーラムのトップページ右上のテンプレートを最低限の基準として下さい)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
購入した物は、adobe photoshop elements 15 アップグレード です。macのosは10.10.5 です。以前にも使っていた物は簡単にひらけた。mail:
<removed by moderator> に連絡願います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
答えが無いのはどう言う事 ?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こちらはユーザー同士の情報交換の場所です。先の返信された方もAdobe社の社員ではありません。また、こちらでサポートを要求されましても対応を得ることはありません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
でわ、答えを出してくれる方法をおしえてください。そういう手立ては無いのですか?僕のメールへ送ったのは何ですか?サポートお願いしますよ !!!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
パッケージかダウンロード版かは不明ですが、
もしパッケージであればDVDディスクの入ったケースの裏にシールで貼り付けされています。
ダウンロード版であれば、購入時のAdobe IDにそのまま登録されているはずですが、
現時点では2018バージョンに変わっているので、おそらくパッケージ版だと思われます。
今の期間内でパッケージ版購入であれば、無償で2018へのアップグレードが可能です。
ただしOS X 10.10は2018では動作保証外になっているので、手続きを行っておくだけにしておき、
実際のインストールはOSアップグレードも含めて検討を行うようにしてください。
(ただし10.10はAppleのサポート自体が終わっています)
無償アップグレードのご案内:Photoshop Elements & Premiere Elements 2018
そしてTen Aさんも仰ってますが、本フォーラムはユーザーコミュニティとしての公開された掲示板です。
スタッフの方も書き込みされる場合はありますが、基本的にはユーザー同士の解決の場になっていますし、
リアルタイムに回答を得る場ではありませんので、その点ご承知いただくのが望ましいです。
フォーラムの利用についてはガイドラインについても一読されることをおすすめします。
またメールでのサポートというのはやっていませんし、ここにメールを書かれた場合には悪用される可能性もあります。
メールアドレス等の記載はしないように、ジャパンフォーラムトップページ右上のテンプレートにも記されています。
あとElements製品については、一部例外を除いては、電話やチャットサポートの問い合わせ対象外製品ですので、
その点も踏まえられたほうがいいでしょう。