終了

Photoshop Elements 10 が、Windows10アップデート後、起動しません

New Here ,
Apr 19, 2017 Apr 19, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

先日、Windows10 Creators Update にアップデータ押したタイミングで、Photoshop Elements 10 が起動できなくなりました。

エラーメッセージは、「ハードウェアエラーまたはシステムエラーが発生したため続行できません。このエラーは回復できません。」と出ます。

Photoshop Elements 10を一旦、アンインストールして、再インストールし直しましたが、同じエラーができました。

また、C:\Users\[ユーサー名]\AppData\Roaming\Adobe\Photoshop Elements フォルダの中の「10.0」フォルダを削除しましたが、それでも直りません。

修復する方法があれば、ご教授下さい。

よろしくお願いいたします。

キーワード
Windows

表示

5.1K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Apr 19, 2017 Apr 19, 2017

Ver.10の動作保証はWindows 7までです。

必要システム構成 | Adobe Photoshop Elements

Windows 10 RS1まででは動作していたとの事ですが、RS2で動作するという保証もありませんし、

事実上メジャーアップデートに相当するので、後方互換性が失われている可能性も否めません。

Ver.15のへのアップグレードを検討されるのが望ましいように思います。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Apr 19, 2017 Apr 19, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ver.10の動作保証はWindows 7までです。

必要システム構成 | Adobe Photoshop Elements

Windows 10 RS1まででは動作していたとの事ですが、RS2で動作するという保証もありませんし、

事実上メジャーアップデートに相当するので、後方互換性が失われている可能性も否めません。

Ver.15のへのアップグレードを検討されるのが望ましいように思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 19, 2017 Apr 19, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

返信、ありがとうございます。

言われてみれば、そのとおりですね。

さっそく、Ver.15へ、アップグレードします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 17, 2017 Oct 17, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ハードウェアエラーまたはシステムエラーが発生したため続行できません。このエラーは回復できません。フォトショップ

マイクロソフトとADOBEが共謀すれば、adobeにバージョンアップ需要が高まって、新たな収益をえることができる。

この現象はMACでも生じているのだろうか。まったく、ユーザーを馬鹿にした対応である。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 17, 2017 Oct 17, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

何をおっしゃってるのかよくわかりませんが、それぞれ異なるメーカーが行っていることなので、

別に共謀しているわけではないと思います。

また慈善事業ではないわけで、サポート期間は定められた範囲で行われるのが普通です。

これはどこのメーカーであっても同じです。

特にソフトの場合は開発中の対象OSは決まっているわけで、その時点で未知のOSに対応は無理です。

その代わりに安価なアップグレード版が用意されているのがあるわけですから。

Macの場合でもOSサポートが終わったものであれば同様ですし、むしろMacのほうがシビアです。

(OSリリースしか3年しかサポート期間がないため)

なお疑問があった場合は既存の回答済みスレッドを利用するのではなく、新規スレッドでの利用を行ってください。

フォーラムの利用についてはガイドラインについても一読されることをおすすめします。

コミュニティガイドライン

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines