検索を終了

無料体験版の購入フェーズについて

New Here ,
Aug 09, 2020 Aug 09, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

現在14版を持っていて、2020版体験版を入れています。Win10環境。購入すべく「今すぐ購入」に入っても、「製品を認識できない」とのエラーメッセが出て購入に入れません。後9日残っているのですが。

体験版からの購入をあきらめ、別途Adobeサイトからアップデート版を購入し「ライセンス番号」を入手し、今の体験版で「ライセンス認証」すればそのままずーと使えるのかのお問い合わせです。アカウント登録済です。

キーワード
Windows , 手順

表示

117

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 10, 2020 Aug 10, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは、

 

>今の体験版で「ライセンス認証」すればそのままずーと使えるのかのお問い合わせです。

その通りです。記載の「ライセンス番号」は正しくは「シリアル番号」です。

 

※アドビストアからダウンロード版購入時は、OS(Windows、macOS)を間違わないようにしてください。

※例年の状況からの推定ですが、毎年10月5日前後には次期バージョンが発売になっています。もう少し待つという選択肢もあるかなと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 10, 2020 Aug 10, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

大変ありがとうございます。
先ずは安心しました。

10月の件、良いことを教えていただきました。もう少し#14で粘ってみようと思います。

Photoshop
Cloudも月々安く使えるのですが、ある写真の先生に「君達はこれからも長生きすると結構な金額になるよ」と言われて、一生Elementsで行こうと決心しました。

@熊のおさ

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 11, 2020 Aug 11, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは

 

>「君達はこれからも長生きすると結構な金額になるよ」

素晴らしい名言をおっしゃる先生ですね(笑)。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 12, 2020 Aug 12, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新
150kwさん
色々とありがとうございます。
今私が所属している写真クラブのプロの講師の方が、elementsも推奨されておりクラブ内での使用が広がって来るのではと思っています。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines