終了

Photoshop element 13をインストールできない。

New Here ,
Jun 14, 2023 Jun 14, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

MacOSX10.9でインストールしたいのですが、ユーザー登録の所から進めません。

古いソフトなのでアドビのサポートが終わっているのは理解できるのですが。

jpg画像の加工には、まだまだ十分の機能があると思っています。

何とかインストール方法があれば、教えてください。

キーワード
Mac

表示

470

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 15, 2023 Jun 15, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、アドビフリーク さん

 

まず、Photoshop Elements 13をインストールする理由を教えて頂けますか。

・Photoshop Elements 13の調子がおかしくなったので、今まで使用していたPCに再インストールした。

・Photoshop Elements 13を最近通販等から購入し、手持ちの古いPCにインストールした。

・その他

 

「ユーザー登録の所から進めません。」とは、

「プレミアエレメンツ13のインストール(・・・・)」文書(下記リンク)」の何番から先へ進まないのでしょうか。

[基本操作] プレミアエレメンツ13のインストール(Windows版) (adobe.com)

 

また、この時、エラーメッセージは表示されませんでしたか。表示されたら、エラーメッセージのスクリーンショットを提示頂くか、またはメッセージの文言を正確に教えて頂けますか。

 

念のためですが、インターネットには接続してありますよね。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 15, 2023 Jun 15, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

10年くらい前の発売時にelement10からアップデートで購入したモノです。ディスクからUSBメモリにコピーしています。

MacをHDDからSSDへの換装、新OSのインストールのため、再フォーマットなどしています。

前回(1年前)のインストール不可の時は、ユーザー登録の所で止まりましたが、今回、先ほどのインストールでは、インターネット接続されていないと言われ、後で接続の方を選ぶと、シリアルの登録ができ、さらに13.1のアップデートまでできました。しかし1週間以内に登録しないとシリアルを無効にすると言われています。アドビのサーバーが古いソフトにもう対応していないせいかもしれません。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 15, 2023 Jun 15, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お早うございます

 

>しかし1週間以内に登録しないとシリアルを無効にすると言われています。

ライセンス認証もでき、現在は使用可能な状態になっているのですね。で、「アドビアカウント管理から製品を登録しなさい。」ということですね。 

実は私も両Elements 12はPCにプリインストール版でしたので、インストール(ライセンス認証も含む)完了後、1週間以内に製品登録しなさいと表示されたように記憶しています。

 

製品登録の頁には入れたのでしょうか。

入れないのであれば、アドビホームページにログインし、右上の円グラフのようなアイコンをクリックして「アカウント表示」を選択すると「アドビアカウントの管理」ページに入ります。

次に、「プランと支払い」→「製品」を選択すると、「登録製品」ページに入り、そこの「製品を登録」項で製品登録できます。

 

「登録製品」ページには入れたのにもかかわらず、製品登録できない場合は、アドビサポート(下記リンク、営業時間;平日9:30~18:00)に問い合わせたらいかがでしょうか。電話で問い合わせ、自動応答で「1」を押せば担当の方がでるのではと思います。現在ではPhotoshop Elements 2023と2022のみサポート対象ですが、良く内容を説明すれば対応して頂けるのではと思います。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 16, 2023 Jun 16, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

その登録のところ、スキップできないでしょうか。

古いバージョンでのユーザー登録の場合、Webページと連携しているところがありますが、すでにそのページがなくなっているので利用できないというケースはあります。

ネット接続している場合は、その時だけネット接続を解除して次に行けるか確認することになります。

 

ただ、OS X 10.9自体が2016年にサポート終わっていますから、現時点での利用は大幅に制約を受けます。

ネット利用についてもその一つです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 18, 2023 Jun 18, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

150kwさん、assauseさん、ありがどうございます。

アドビアカウントに入ると、過去に登録した、4 9 10 13がありました。

したいことは、集合写真の目瞑りの解決や文字を入れることなどです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 18, 2023 Jun 18, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは

 

>アドビアカウントに入ると、過去に登録した、4 9 10 13がありました。

Photoshop Elements 13も製品登録されているということですね。

Photoshop Elements 13は使用出来るのですよね。

 

「しかし1週間以内に登録しないとシリアルを無効にすると言われています。」が問題なのでしょうか。

まずは明日にでもアドビサポートに問い合わせてみたらいかがでしょうか。

 

>したいことは、集合写真の目瞑りの解決や文字を入れることなどです。

目瞑りの解決

黒目を入れるということでしょうか。画像を拡大しておいて慎重に行えば操作しやすいと思いますが。レイヤーを新規作成し、そのレイヤーで修正すると良いと思います。

 

文字を入れること

「文字ツール」で大丈夫ですよね。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 18, 2023 Jun 18, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

棄損で登録されていること自体はあまり関係ないところで、製品登録画面はインストールするときには表示するような仕組みになってしまってます。

たいていの場合はスキップできるので、その実施が必要になります。

 

行いたいことはともかくとして、サポート終了している環境の継続利用は結構難しいところがあります。

Mac用OSのサポート期間が短いことや後方互換性が低いという影響もあったりするので、基本的にはサポートされる環境への移行が欠かせないことになります。

 

macOSの場合は現時点では11以降がサポート中のOSですが、Elements 13は動作保証していませんし、10.15から32bitプログラムの動作をできなくしているので、インストールもできないと思いますので、Elements自体も有償バージョンアップが必須になります。

OSについては厳密にはmacOS 14がすでに発表済みなので、例年通り、8月から9月にかけてmacOS 11のサポートは終わると思うので、これから使うなら最低でも12以降になるところです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 22, 2023 Jun 22, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

サポートに相談した所、アドビ側で登録を停止していることはないと言われました。対処法を案内されましたが、ダメでした。バージョンアップすることにします。みなさまありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines