終了

Photoshop Elements & Premiere Elements 2024 日本語版 MLP 通常版 への対象アップグレード製品

New Here ,
Aug 09, 2024 Aug 09, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Photoshop Elements & Premiere Elements 2024 日本語版 MLP 通常版

を考えているのですが、現在所有の製品は、

Adobe Photoshop Elements 2019 & Adobe Premiere Elements 2019|Windows対応|カード版

Adobe Photoshop Elements 2019 & Adobe Premiere Elements 2019|Windows対応| ノートパソコンを購入時に買ったもの

Adobe Photoshop Elements 9 & Adobe Premiere Elements 9 乗り換え・アップグレード専用パッケージ

が有るのですが、対象商品は有りますか?

又、上の商品がインストールされていない商品にインストールを考えています。

困った事に、製品を解放(アンインストール)する前にパソコンが壊れたりした物も有ります。

昔、シアリアル番号等で製品を確認した所、登録されてるので出来ない旨が表示されたと記憶しています。

キーワード
Windows

表示

741

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Aug 09, 2024 Aug 09, 2024

お早うございます、Acesystem_2001 さん

 

>・・が有るのですが、対象商品は有りますか?

すべて対象製品です。

 

>上の商品がインストールされていない商品にインストールを考えています。

新調したPCにアップグレード版をインストールするということですね。

アップグレード版のインストール時に、現在お持ちのバージョンのシリアル番号も必要になります。

Acesystem_2001 さんの場合は、2019カード版、ノートパソコン購入時のいずれかのシリアル番号を使用したらよいと思います。

 

>昔、シアリアル番号等で製品を確認した所、登録されてるので出来ない旨が表示されたと記憶しています。

すみません。ここの意味が分からないのですが。

推定ですが、同じシリアル番号で、3台目のPCにインストールしようとしたらライセンス数超過の表示が出てインストールできなかったということでしょうか。

このような場合は、他のPCでサインアウトを行うか、PC故障でサインアウトできない場合はアドビサポート(下記リンク、営業時間;平日9:30~18:00)に電話かチャットでライセンス数調整を依頼します。

アドビサポートへのお問い合わせ (adobe.com)

...

投票

翻訳

翻訳
積極的な参加者 ,
Aug 09, 2024 Aug 09, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

通常版であれば過去バージョンのライセンスがなくても使用できるものなので

過去バージョンがインストールされていないPCでも使用できます。

 

アップグレード版は現在はAdobeの公式サイトでのみ購入できるようです。

サイト表示では対象製品バージョンの記載はないので

すべての Elements 過去バージョンからアップグレード可能かと思います。

法人向けライセンス販売サイトでも全バージョンと書かれています。

 

アップグレード版を購入する場合、PCが壊れて使用しなくなったライセンス(大雑把に言うとシリアル番号)

があれば、新しいPCへインストールして使用することは可能なはずです。

 

Adobeの購入前相談チャット?などで確認してみるとよいと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 09, 2024 Aug 09, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お早うございます、Acesystem_2001 さん

 

>・・が有るのですが、対象商品は有りますか?

すべて対象製品です。

 

>上の商品がインストールされていない商品にインストールを考えています。

新調したPCにアップグレード版をインストールするということですね。

アップグレード版のインストール時に、現在お持ちのバージョンのシリアル番号も必要になります。

Acesystem_2001 さんの場合は、2019カード版、ノートパソコン購入時のいずれかのシリアル番号を使用したらよいと思います。

 

>昔、シアリアル番号等で製品を確認した所、登録されてるので出来ない旨が表示されたと記憶しています。

すみません。ここの意味が分からないのですが。

推定ですが、同じシリアル番号で、3台目のPCにインストールしようとしたらライセンス数超過の表示が出てインストールできなかったということでしょうか。

このような場合は、他のPCでサインアウトを行うか、PC故障でサインアウトできない場合はアドビサポート(下記リンク、営業時間;平日9:30~18:00)に電話かチャットでライセンス数調整を依頼します。

アドビサポートへのお問い合わせ (adobe.com)

 

*アップグレード版の購入前に、無料体験版で事前動作確認することをお勧めします。無料体験版は下記リンクの下部のほうに記載があります。30日間試用できます。

また、無料体験版は、製品版(アップグレード版含む)インストール時に、アンインストールする必要はなく、シリアル番号を入力してライセンス認証すれば使用できるようになります。

Adobe Elements 2024ファミリー

 

*毎年、9月下旬~10月上旬に次バージョン(たぶん2025?)がリリースされていますので、無料体験版で30日間試用してから、次バージョンを購入する方法も検討されたらいかがでしょうか。

 

 

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 10, 2024 Aug 10, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

分かりづらくてすみません。

>昔、シアリアル番号等で製品を確認した所、登録されてるので出来ない旨が表示されたと記憶しています。

Adobe Photoshop Elements 2019 & Adobe Premiere Elements 2019|Windows対応|カード版」のシリアル番号を入力すると「このシリアル番号は既に使用されています。」と警告がでてしまいます。

ノートパソコンを購入時に買ったものも、メールアドレスが登録されており、ヘルプ>マイアカウントを管理で確認しても製品が登録されていません。(この分は、購入したノートパソコン以外では使用出来ないので登録がされていなくても左程問題は無いかな?)

他にも、Premiere Pro6.0を使用しているのですが(1年に一度使用する位で、性能的には2CPUのマシンでも4コア程度しか使用しないのでレンダリングが遅い位です)、使用していたHDDをフォーマットしてしまい、現在1台しかインストール出来ていません。(これは不便です)

 

2025については、非常に有効な内容なので参考にさせて頂きます。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 10, 2024 Aug 10, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

お早うございます

 

カード版と購入時に買ったものはこのシリアル番号は既に使用されています。」とか「メールアドレスが登録されており、」とか表示されるということは、何か?です。

 

推定で申し訳ありませんが、通信販売でクラック品・コピー品等を購入されたのではないでしょうか。その場合でしたら、アップグレード版ではなく製品版を購入されることをお勧めします。

 

違っていたらごめんなさい。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines