リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
社員が使っていた、Photoshop Elements2021を別のPCにインストールしたいです。
社員は、Photoshop Elements2021がインストールされているPCを初期化して退職しました。連絡も取れません。どうしたら良いでしょう。パッケージ、DVD、シリアルナンバーは手元にありますが、インストール後にシリアル入力で、「入力されたシリアル番号は無効です。 と、出ます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
社員が使っていた、Photoshop Elements2021を別のPCにインストールしたいです。
社員は、Photoshop Elements2021がインストールされているPCを初期化して退職しました。連絡も取れません。どうしたら良いでしょう。パッケージ、DVD、シリアルナンバーは手元にありますが、インストール後にシリアル入力で、「入力されたシリアル番号は無効です。」 と、出ます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、defaultxaae41oz4dsdさん
>インストール後にシリアル入力で、「入力されたシリアル番号は無効です。 と、出ます。
インストール終了後の起動画面で、最初にサインインの時にアドビID入力があり、その後、シリアル番号入力があると思います。もしかしたら、退職した方のアドビIDは分からないと思いますので、アドビIDの代わりにシリアル番号を入力したのではありませんか。そのため「・・・無効です。」と表示されたのでは思います。
退職された方の「アドビID」が分かりませんと、手の打ちようがありませんので、
アドビ カスタマーケア(下記リンク、営業時間;9:30~17:30)に問い合わせて、事情を話して「Photoshop Elements 2021、シリアル番号(袋に記載のもの)、退職された方の氏名」をキーにして、退職された方が使用していた「アドビID」を教えて頂きます(推定ですので、教えて頂けるか分かりません。)。
Webでのお手続きとお問い合わせについて (adobe.com)
また、退職された方のメールアドレス(Gmail等)が分かっていれば、それが「アドビID」として使用されていた可能性があります。
次のように行ってみてください。
①まず、別のPCに、Photoshop Elements 2021がインストールできるか調べます。下記リンクを参考に、CPU、OSとそのバージョン、RAMのチェックをしてみてください。
Photoshop Elements の必要システム構成 (adobe.com)
②インストール可能仕様であれば、
インストール後の起動画面のサインインでは「アドビID(退職された方のメールアドレス)」を入力します。先へ進むと今度は「シリアル番号」入力がありますから、間違わないように入力します。
「アドビID」でエラーがでた場合は、「アドビID」が異なる番号が設定されていたと思いますので、カスタマーケアに問い合わせざるを得ません。
③Photoshop Elements 2021が無事使用出来るようになったら、ライセンスの譲渡手続きを行います。
ライセンスの譲渡の手続きは下記リンクを見て行ってください。
なお、DVD版とのことですので、Windows版とMac版両方のインストールディスクが入っていると思いますので、間違わないようにしてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
パッケージに入ってたシリアル番号は24桁の数字でしょうか。
もしそうであれば入力ミスのはずなので、今一度確認して入力してみましょう。
英数字混在の引き換えコードの場合は、オンラインでAdobe IDに登録された結果となり、その社員の方しか利用はできない状態です。
パッケージはあくまでも個人利用のものであり、Adobe IDに登録されている場合はその個人の人の所有権になるので、他の人が使うには譲渡手続きを必要とします。
企業で間違いなく利用するなら、改めて企業向けのライセンスとして購入されたほうがいいかもしれません。