終了

Premiere elementsで下段に テロップを表示 さぶとんをつけて保存

エクスプローラー ,
Dec 23, 2019 Dec 23, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Premiere elementsで下段に テロップを表示 さぶとんをつけて保存したいのですが

 

動画の下の方に テキストテロップを表示させたい

文字が目出つように 半透明の色をつけた ざぶとん(長方形の図形)をつくって

テキストテロップと長方形のざぶとんを 保存して

 

他に使いまわししたいのですが

 

テキストの保存はフォントと色は保存できるけど

位置と背景図形(ざぶとん)の保存の仕方がわかりません

 

どなたか、ご存知の方 教えて頂けますか?

 

よろしくお願いします

キーワード
FAQ , ヒントとテクニック

表示

2.9K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 24, 2019 Dec 24, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは、miri2さん

 

>他に使いまわししたいのですが

そのタイトルクリップを書き出せばお望みのことができると思います。

 

次のように行います。

①タイトラーで、テキストテロップと長方形半透明座布団を作成します(下図)。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⓶「プロジェクトのアセット」パネルで対象のタイトルアセットの上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「タイトルを書き出し」を選択します。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③次に開いた「タイトルを保存」ウィンドウで保存するフォルダーを指定し、ファイル名を入力して「保存」をクリックします。

④指定したフォルダーにタイトルファイル(拡張子;.ptrl)が保存されます。

⑤この保存したタイトルファイルを他のプロジェクトで読み込めば、使いまわし出来ます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Dec 24, 2019 Dec 24, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

有難うございました

 

タイトラーが見つからなかったので 初期設定のテキストから作って

うまくいきました。

 

長方形半透明座布団の作り方がわからないので教えてください

 

よろしくお願いします

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Dec 24, 2019 Dec 24, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

追加の質問ですが

 

テロップテキストを タイプライターのような表示

カラオケの字幕のような 形式

をさせる方法を教えてください

 

よろしくお願いします

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 24, 2019 Dec 24, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは

 

>初期設定のテキストから作ってうまくいきました。

.ptrlファイル形式で書き出し出来るようになったのですよね。

 

>長方形半透明座布団の作り方がわからないので教えてください

①タイトル編集画面で、長方形座布団図形を選択し、図形の上で右クリックして開いたコンテキストメニューから「変形」→「不透明度」を選択します。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②次に開いた「不透明度」ウィンドウで不透明度を設定し、「OK」をクリックします。

image.png

 

 

 

③長方形座布団図形に不透明度が適用されます。不透明度を変更したい場合は右クリックから再度行います。

image.png

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Dec 24, 2019 Dec 24, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

有難うございました

 

よくわかりました

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 24, 2019 Dec 24, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>テロップテキストを タイプライターのような表示、カラオケの字幕のような形式をさせる方法を教えてください

具体的にどのようなことを言っているのか理解が難しいですので、次の3つのうちどれに相当するか教えて頂けますか。

①タイプライターのように1文字ずつ出現させる方法

文字数が多いと非常に手間がかかります。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②文字を連続的に出現させる方法

クロップエフェクトをかけて行います。キーフレームが打てれば意外と簡単です。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③カラオケの歌詞のように、下側の歌詞を異なる色で塗りつぶしていく方法

上記②よりはちょっと難しいです。

image.png

 

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Dec 26, 2019 Dec 26, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご返事有難うございます

 

キーフレームをつかうのではなく、

読みやすいように 文字単位ではなく

単語単位で表示するような プリインストールの物があれば

いいですが、なければ結構です。

 

他の質問になりますが、テキストの行間を調整する方法あれば教えてください

行間が詰まりすぎて読みにくいので少し行間を広げたく

 

よろしくお願いします

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 27, 2019 Dec 27, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは

 

>単語単位で表示するような プリインストールの物があればいいですが、なければ結構です。

②③はキーフレームを打つ必要がありますが、①はキーフレームを打たなくても作成できます。プリインストールものではありませんが。

単語の具体的なイメージを提示頂ければ、お役に立てるかもしれません。

 

>テキストの行間を調整する方法あれば教えてください

Premiere Elementsは、オブジェクト内では行間の調整機能はありません。

代替案として、別のオブジェクトを作成し、位置を調整して行います(下図)。ちょっと面倒くさいですね。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

それから投稿は、今後は1件1葉でお願いします。投稿内で別質問をしますと、その投稿がなかなか収束しなくなってしまいます。また、書き込みが多数になりますと日にちも経過し投稿は下に下がってしまい、書き込みがあっても気づかない場合もあります。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Dec 27, 2019 Dec 27, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご返答ありがとうございました

 

行間、調整出来ないのでしたら、

ゴチャゴチャしないフォント選ぶしか無いですね。

行間が比較的広そうなフォントあれば教えて下さい

 

また、複数質問して申し訳ありませんでした

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 28, 2019 Dec 28, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは

 

>行間が比較的広そうなフォントあれば教えて下さい

次のようにして使えそうなフォントを見つけてください。

 

①タイトラーで対象のオブジェクトを選択します。

②「調整」パネルの「スタイル」タブで、「フォント」項の右側の下向き三角印をクリックすると、フォントのドロップダウンメニューが開き、現在選択されているフォント行が青色で表示されています。

③キーボードの「↑」または「↓」キーを押すと、ドロップダウンメニューのフォントが切り替わると同時にタイトラーのフォントも切り替わります。

④この操作で使えそうなフォントを見つけてください。

image.png

 

>また、複数質問して申し訳ありませんでした。

理解して頂き有り難うございます。

質問は、些細なことでもお気軽に投稿してください。大歓迎です。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Dec 28, 2019 Dec 28, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ありがとうございました

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines