• Global community
    • Language:
      • Deutsch
      • English
      • Español
      • Français
      • Português
  • 日本語コミュニティ
    Dedicated community for Japanese speakers
  • 한국 커뮤니티
    Dedicated community for Korean speakers
Exit
0

キャッシュファイル削除による副作用?

Explorer ,
May 12, 2020 May 12, 2020

Copy link to clipboard

Copied

Adobe Premiere Elements 2019についてです。

 ファイル容量不足解消のためにキャッシュファイルの削除を実行しました。ところが、そのあとで以前に作成したプロジェクトを起動しようとしたところいつまで経っても起動が終わらないことがわかりました。

もしやキャッシュファイル削除により起動動作がうまく行かなくなったのではないかと疑っています。

そういうことはありうるのでしょうか?もしそうならキャッシュファイルの削除ができないことになってしまいます。

 その辺りの事情についてお教えいただけないかと思います。

TOPICS
Error or problem

Views

739

Translate

Translate

Report

Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Expert ,
May 12, 2020 May 12, 2020

Copy link to clipboard

Copied

こんばんは、KAMEHAMEHAさん

 

こちらに投稿を起こしたのですね。

Premiere Proフォーラムに方は「Premiere Elementsフォーラムに再投稿したので、こちらは閉じます」と書き込んでおいてください。

 

キャッシュファイルを削除してから、起動がなかなか終わらない症状がでるようになったということですね。

 

キャッシュファイルの「今すぐ消去」を行うと、その後各プロジェクトの最初の起動時にキャッシュファイルが自動的に作成されます。キャッシュファイルの作成時間はプロジェクトの長さにもよりますが、たいてい2~3分で終了すると思います。

 

原因は、フッと思ったのですが、「環境設定」の「メディア」 の「キャッシュサイズ」のスライダーを最左側に振って「0MB」になっていないか確認してみてください。その場合は「3~5GB」にしましょう。

Votes

Translate

Translate

Report

Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Explorer ,
May 12, 2020 May 12, 2020

Copy link to clipboard

Copied

「キャッシュサイズ」の表示の仕方はご回答にあるのとやや違いますが、

[編集]ー[環境設定]ー[メディア]で[環境設定]のページに示されるのはキャッシュサイズを示すバーで、現在5GBになっています。

Votes

Translate

Translate

Report

Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Expert ,
May 13, 2020 May 13, 2020

Copy link to clipboard

Copied

すみません、明日(5/14)回答します。もう眠くて、・・・・。

Votes

Translate

Translate

Report

Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Expert ,
May 13, 2020 May 13, 2020

Copy link to clipboard

Copied

こんにちは

 

読み込みに時間がかかる症状は、他のプロジェクトでも再現するか確認してください。

 

1)そのプロジェクトのみで発生する場合は、そのプロジェクトに問題がある可能性があります。

次の内容を試してください。

①そのプロジェクトの自動保存ファイルを日付時刻の新しい順から読み込んでみます。うまく読み込めたら自動保存ファイルのファイル名のハイフンと数字を削除して(上書き)保存します。これで以後使用出来るようになります。

※自動保存ファイルは、プロジェクトファイルが保存されているフォルダーにある「Adobe Premiere Elements 自動保存」フォルダーに保存されています。初期設定では、15分間隔で遡り確か4個か5個保存されています。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

読み込むことができなかったら、残念ながらそのプロジェクトは作成し直しです。

 

2)全てのプロジェクトで発生する場合は、Premiere Elementsに問題がある可能性があります。

次の内容を試してください。


①環境設定のリセットを試してみます。
下記リンクの「A-3. 環境設定のリセット」を行います。
Windows版 https://helpx.adobe.com/jp/premiere-elements/kb/damaged-project-tbs-win14-jp.html 
Mac版   https://helpx.adobe.com/jp/premiere-elements/kb/damaged-project-tbs-mac14-jp.html 

②上記①でも改善されない場合は、アンインストール・再インストールを試してみます。途中で環境設定を引き継ぐか否かの選択が表示されたら、「引き継がない」にします。

 

Votes

Translate

Translate

Report

Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Explorer ,
May 13, 2020 May 13, 2020

Copy link to clipboard

Copied

150kwさま、いろいろとありがとうございます。

プロジェクトの作成時期が異なるものを試しましたが、どれも同様に応答が極端に遅いので思い切って再インストールしました。

 一度はアンインストールのときに[環境設定]などを残すようにして再インストールしましたが、そのあとプロジェクトを開いたところ、PCがフリーズする結果となりました。

 そこで[環境設定]などを残さずアンインストールしたのち再インストールしたところ回復したようです。

 やはり[環境設定]になにか不具合を起こすようなことが起きていたようです。

 ともかくやっと正常に戻ったようです。ご指導ありがとうございました。

Votes

Translate

Translate

Report

Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Expert ,
May 13, 2020 May 13, 2020

Copy link to clipboard

Copied

LATEST

こんにちは

 

>ともかくやっと正常に戻ったようです。

正常に戻って良かったです。私もホッとしました。

 

環境設定ファイルには、ユーザーが自分なりに設定変更した内容やトラブルが起きた時の何らかの情報が書き込まれているようです。

ですから、トラブルが生じたときのアンインストール・再インストール時には環境設定ファイルを引き継がない(残さない)にします。引き継ぐ(残す)にするとトラブルの原因迄引き継いでしまい、再インストール後も同じトラブルが発生してしまいます。

 

トラブルが発生していない場合は、環境設定を引き継ぐ(残す)にします。すると、自分が使いやすいようにカスタマイズした設定内容が引き継がれ、再インストール後再度設定する手間が省けます。

 

Votes

Translate

Translate

Report

Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines