終了

premiere Pro(14.5-14.8)フリーズします

Community Beginner ,
Jan 16, 2021 Jan 16, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了


先日、PCを買い替えましたので、そちらで新たにcreative cloud、photoshopやpremiere proなど一通りダウンロードしました。
以前のPCで、adobe製品を使用していて落ちる、フリーズなどといった症状にあったことはありませんでしたが、新PCのほうではpremiere proを使用している時だけフリーズします。

画面がフリーズして、マウス、キーボードなど動きませんので、電源ボタン長押しで消すしかなく困っています。

前PC
win10
i5-4570 3.2GHz

メモリ 8GB
GTX 1050Ti 4GB

現PC
win10
i3-10100f 3.6GHz
メモリ 32GB
GTX 1050Ti 4GB

V14.8-v14.7 premiere proが立ち上がって編集作業ができていました。
V14.5 プロジェクトファイルを開くとフリーズします。
前PCでは14.5を使用していて問題ありませんでした。

仕事が進まないので困っています。
エラーログなど見る方法があれば、教えていただければ提示いたします。

キーワード
クラッシュ

表示

749

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 16, 2021 Jan 16, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、kumaneko29さん

 

新PCのメモリ、GPU、VRAMはHDメディア編集を行う上では大丈夫だと思いますが。

ストレージはSSDですか。映像素材等はそこに保存してあれば問題ないと思います。

 

しかし、CPUが「インテル i3- 」ですので、ちょっとパワー不足のようです。これがフリーズの原因ではと思います。CPUは少なくても「インテル i7- 」以上が欲しいところです。

 

Premiere ProのPCの必要性能要件を記載した「必要最小スペック」(下記リンク)という文書がありますので確認してみたらいかがでしょうか。

Adobe Premiere Pro User Guide

 

一般的に、CPUは高性能版に換装できませんので、折角新PCを購入したのに、困りましたね。

当面は旧PCで対応されるのが宜しいと思います。

 

旧PCのCPUは第4世代のものですので、「必要最小スペック」を満足していません。また、HDメディア編集ではメモリがちょっと足りないようです。なんとか、使用できることは出来ると思いますが。

 

他の方の回答(判断)も待ってみましょう。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

150kw様
ありがとうございます。
ストレージはSSDです。
i3ですが10世代ですので、推奨の6世代クリアかな?と考えておりました。
前PCがi5ですが4世代で困らず、特に不具合もでず編集できていましたし。

実際、premiere pro以外の他のことは、前PCよりスムーズにできるようになりました。
今後、1200ソケット対応の上位CPUに載せ替える為に、今は安価なi3-10100f 3.6GHzにしました…

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 16, 2021 Jan 16, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

少々150kwさんのご返信とは見方が変わってしまうのですが、Core i3であることがフリーズの原因ということは少し考えにくいのではないかと思います。

 

Windowsのイベントビューアーをご確認いただくと、フリーズしたあたりに何か手がかりがあるかもしれません。

 

Ver. 14.7と14.8では問題ないとのことですので、14.5と何かしらのデバイスドライバ(サウンドやNVIDIAやIntelなど)のバージョンがうまく合っていないという可能性も考えられるかと思いますので、たとえばGTX1050Tiのドライバを最新ではなく旧パソコンで使用していたバージョンと同じものにしていただくといったことも、解決につながるかもしれません。

 

新しいパソコンの初期不良などのハード的な不具合で、高負荷時にフリーズするという可能性もわずかながらに考えられるのですが、今回はプロジェクトを開くだけでフリーズしているようなので、その可能性はかなり低いのではないかと思います。

(十数年前、昔某社のワークステーションの初期不良で、2基あるうちの1基のXeonを焼いたことがあります……)

 

また、こちらのリンク先も参考にしていただければと思います。

おかしいなと思ったら(Windows 版 Premiere Pro CC) 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckun様
ありがとうございます。

イベントビューアーに大量のエラー、警告がでておりました。
1.jpg
アプリケーション固有 のアクセス許可の設定では、CLSID
{2593F8B9-4EAF-457C-B68A-50F6B8EA6B54}
および APPID
{15C20B67-12E7-4BB6-92BB-7AFF07997402}
の COM サーバー アプリケーションに対するローカルアクティブ化のアクセス許可を、アプリケーション コンテナー 利用不可 SID (利用不可) で実行中のアドレス LocalHost (LRPC 使用) のユーザー 〇〇 SID (〇〇) に与えることはできません。このセキュリティ アクセス許可は、コンポーネント サービス管理ツールを使って変更できます。
↑これが一番多く出ています。


Windows Hello for Business のプロビジョニングは起動されません。
デバイスは AAD に参加済みです (AADJ または DJ++): Not Tested
ユーザーは AAD 資格情報を使用してログオン済みです: No
Windows Hello for Business のポリシーが有効になっています: Not Tested
Windows Hello for Business のログオン後のプロビジョニングが有効になっています: Not Tested
ローカル コンピューターは、Windows Hello for Business のハードウェア要件を満たしています: Not Tested
ユーザーはリモート デスクトップ経由でコンピューターに接続されていません: Yes
オンプレミス認証ポリシーのユーザー証明書が有効になっています: Not Tested
コンピューターは none ポリシーによって制御されています。
↑これも多いです。


Ver. 14.7と14.8では編集作業ができますが、途中でフリーズ→キーボード、マウス操作不可→PC強制終了
14.5はプロジェクトファイルを読み込む途中で、フリーズ→キーボード、マウス操作不可→PC強制終了

タスクマネージャーでパフォーマンスを見ていましたが、波形に急変動なく、天井までいくこともなく、かなり余裕を持っていました。
ですが、フリーズが発生しました。

一度、返信させていただいたのですが、消えてしまいました。
リンク、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

抜粋していただいたイベントビューア―のログは、今回のPremiere Proが固まる問題とは関係ないような気がいたします。

(イベントビューア―のエラーは、無視してよいものもけっこうあります。)

 

添付画像中では、「Kernel-Power」が強制的に電源を落とした痕跡かと思います。

 

余裕がありましたら、NVIDIAの最新版STUDIOドライバをインストールしなおしていただいたり、それで解決しない場合は数世代前のSTUDIOドライバ(ご記憶にあれば、旧パソコンで使用していたドライバを最後に更新した時期に近いもの)に入れなおしていただくといかがでしょうか。

 

Mukaidaさんのご返信内容にも関係してくるのですが、Premiere ProはVer. 14.5からIntelのQuick Sync Videoが使えない場合でも、対応するNVIDIAやAMDのGPUを使用している場合、それらGPUのデコーダーが使用できるようになっています。

機能の概要 | Premiere Pro(2020 年 10 月および 11 月リリース) 

 

もしかすると、旧パソコンではNVIDIAではなくIntelのデコーダーを使用しており、新パソコンでは強制的にNVIDIAのデコーダーを使用しているなどの違いもあるかもしれません。

 

ちなみに、私の手元のパソコンのCPUもQSVが入っていないため、NVIDIA一択となっています。添付画像ではチェックを入れていますが、普段はエンコード・デコード共にハードウェアは使用しておりません。

20210117_001.png

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckun様

添付していただいた画像の通りに、こちらもなっておりました。

「Kernel-Power」のエラーは、
プロセス ID 2884 のアプリケーション \Device\HarddiskVolume8\Windows\System32\svchost.exe がデバイス PCI\VEN_8086&DEV_A382&SUBSYS_86941043&REV_00\3&11583659&0&B8 の取り外しまたは取り出しを停止しました。

プロセス ID 3972 のアプリケーション \Device\HarddiskVolume8\Windows\System32\WUDFHost.exe がデバイス PCI\VEN_8086&DEV_A382&SUBSYS_86941043&REV_00\3&11583659&0&B8 の取り外しまたは取り出しを停止しました。

の二つでした。
システム用にSSDを使っており、そちらにadobeソフトも入っております。
前PCのSSDや保存用のHDDをそのまま持ってきており、SSDだけフォーマットして新PCに入れております。
仕事で使う元データや素材などをHDDに入れている状態です。


投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

追加でお知らせいただいたエラー情報(ホストプロセスがIntelのSATAにつながったドライブを離さない?という感じでしょうか)からも、Adobe製品の問題か否かはわからないように思います(専門家ではないので、何とも言えないところではありますが)。

 

また、文面からは新しい既成のパソコンをご購入なさったのではなく、旧パソコンのパーツを流用しつつ新しく組み立てたパソコンのようですね。

 

最近このフォーラムにフリーズに関する書き込みがいくつか投稿されているのでAdobe製品の最新版に何らかの問題が生じているのかもしれませんが、自作系のパソコンでしたら一度負荷テストやメモリ診断など、一通りのハードウエアの検査も併せて行った方が安心かと思います。

 

ちなみに、NVIDIAのドライバ周りはいかがでしょうか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

いま、グローバルサイトの方を見てみましたら、NVIDIAのStudioドライバをインストールするようにとの返信が付いているようです。

PREMIERE KEEPS FREEZING MY COMPUTER 

※元は2017年の投稿ですが、下の方に最近の返信が付いています。

 

まだお試しでなければ、実施していただくといかがでしょうか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckun様

昨日は編集作業をせず、5時間ほどゲームをしたり映画をみたりとしておりましたがフリーズせずでしたが、今朝「さぁやるぞ!」と意気込んで編集作業をしていたらフリーズしました。
フォーラムを今拝見しており、グローバルサイトを見に行きました。
読んでいて、共通というかドライバーをインストールする話の上に7.1chヘッドセットの話が出ていますね。
私も7.1chヘッドセット(ワイヤレス)を使用しております。
これが、今回のフリーズに関係しているのかわかりませんが…
ドライバーの入れ直しをしてみます。

前PCからデータの移行が大変で、前PCのHDDをそのままデータごと持ってきています。
他の方のフリーズ報告がありますね。
何か共通点があれば、もしかしたら不具合があるのかもしれませんね。
確認しておきます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最初の返信にもちらりと書きましたが、サウンド関連のドライバであったり、機器そのもの、あるいはその設定が原因となりまして、Premiere Proの動作に不具合をきたすことはしばしばあります。

 

Premiere Proで再生ボタンを押しても再生が開始しないですとか、再生速度が異常になるといったケースが多いようなのですが、フリーズの原因になる可能性もあり得ると思います。

 

可能でしたら、ワイヤレスヘッドセットも含めて標準搭載以外のオーディオデバイスのドライバをアンインストールして、マザーボードに標準搭載の音声出力にスピーカーもしくはヘッドホンを繋いでいただき、Premiere Proのオーディオハードウェア設定にてデフォルト入力を「入力なし」にしたうえで、デフォルト出力として標準搭載の音声出力を選んだ状態でお使いいただくと、問題点の切り分けができると思います。

 

また、いろいろなことを書いてしまって恐縮ですが、原因をさぐるため、今朝フリーズした際に「ハードウェアデコード」の設定はOFFだったか否かをお教えいただけると、助かります。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 19, 2021 Jan 19, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckun様

「ハードウェアデコード」の設定はOFF、NVIDIAのStudioドライバのインストールを行いました。
その後、PCのフリーズはありませんが「応答なし」は2度ほどありました。
それでも、PCフリーズではないのでタスクマネージャーから一旦、premiere proを落とすことができるので、まだ良いほうだと思っています。
2度程の応答なしは、シーケンスを細かく確認しているときにモーショングラフィックスを再生→微調整しようとすぐ戻って、再生→応答なしという感じで、これはもう気をつけるしかないのかな?と思っています。

もしまたフリーズした場合は、今後の為にもこちらで報告いたします。
とても、助かりました。
ありがとうございました!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 19, 2021 Jan 19, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

設定状況のご返信、ありがとうございました。

NVIDIAのハードウェアデコードOFFでもフリーズしたのですね……。

 

もし、作業の区切りなどうまくつくようでしたら、Ver 14.7で作業していただくのも一つの方法かもしれません。

 

私は、継続案件があることもありまして、ver 14.7を使用しています。本当は、安定稼働のためにもっと古い枯れたバージョンを使うべきと思っているのですが、周囲とのやり取りの関係で止むを得ずアップデートせざるを得ないのが少々困りものです。

 

余談ですが、私の手元のVer 14.7の環境はH.264書き出しが以前よりだいぶ遅くなっている気がしております。H.264書き出しはあまり使わないので気にしないようにしているのですが、やっぱり気になってしまいます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

i3-10100Fは、Quick Syncが搭載されていないのでハードウェアデコードの設定を確認してください。

下図の環境設定の一番下にある項目です。

ae101.jpg
チェックが入っていたら、チェックを外して再起動後、動作を確認して下さい。

 

Quick Syncを搭載していないIntelのCPUは、ビデオ編集に向いていないですね。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 17, 2021 Jan 17, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Mukaida様
ありがとうございます。
チェックが入っていたので、外しました。
編集中でフリーズしてしまうので、中々仕事が進まずPCの強制終了をするストレスでおかしくなりそうです。
これでフリーズしなくなればいいのですが。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines