終了

このテロップ(外側の金色の部分)の作り方が知りたい

参加者 ,
Jul 09, 2022 Jul 09, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

このテロップは、レガシータイトルで作れますか?
それとも、AEでないと作れないでしょうか?
https://youtu.be/IGIpdozkGyI

 

外側の金色の部分を、どのように作っているかが知りたいです!


おそらくベベルを使っているのかなと思いますが、

 どのようなカラーコードを使っているのか?
 どのような調整をすれば、このような金色っぽさを出せるのか?

 

に関して、わかる方アドバイスいただけますと幸いです。

表示

2.9K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 4 件の正解

Community Expert , Jul 09, 2022 Jul 09, 2022

こんにちは、Mr.KKさん

 

>このテロップは、レガシータイトルで作れますか?それとも、AEでないと作れないでしょうか?

Premiere Proのエッセンシャルグラフィックステキストで提示頂いたサンプルをまねて作成してみたのですが、いかがでしょうか。下図の上側がサンプルをまねて作成したもの、下側は提示頂いたサンプルです。詳細は下図「アピアランス」項をご覧ください。

・文字本体には暗い赤→明るい赤のグラデーションがかかっています。

・文字の外側周囲に白のシャドウ、次に文字の右と下に黒のシャドウ、最後に黄色のシャドウを不透明度を落としてかけています。

 

※レガシータイトルは既に正常に動作しなくなっていますので、使用しないほうが良いです。

サンプル0710d.JPG

 

投票

翻訳
Community Expert , Jul 10, 2022 Jul 10, 2022

おそらく、主にAfter Effects または、Photoshopのレイヤースタイル機能だけで作成できると思います。

金色は、黄系の色と光源の白っぽい色が混ざっている感じです。

ae101.jpg

投票

翻訳
Community Expert , Jul 10, 2022 Jul 10, 2022

<追記>
参考ですが、3Dアニメーション作成ソフトを使用すると、よりリアルな金色の表現ができます。

ae102.jpg

投票

翻訳
ファン , Jul 10, 2022 Jul 10, 2022

こんにちは。

こちらの動画でエッセンシャルグラフィックステキストを使った装飾方法をご紹介しています。

ある程度制限もありますが、最新のver22.5であれば、だいぶできることが増えているので

よろしければご覧ください。

https://youtu.be/AwQu6xy6dfM?t=179

投票

翻訳
Community Expert ,
Jul 09, 2022 Jul 09, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、Mr.KKさん

 

>このテロップは、レガシータイトルで作れますか?それとも、AEでないと作れないでしょうか?

Premiere Proのエッセンシャルグラフィックステキストで提示頂いたサンプルをまねて作成してみたのですが、いかがでしょうか。下図の上側がサンプルをまねて作成したもの、下側は提示頂いたサンプルです。詳細は下図「アピアランス」項をご覧ください。

・文字本体には暗い赤→明るい赤のグラデーションがかかっています。

・文字の外側周囲に白のシャドウ、次に文字の右と下に黒のシャドウ、最後に黄色のシャドウを不透明度を落としてかけています。

 

※レガシータイトルは既に正常に動作しなくなっていますので、使用しないほうが良いです。

サンプル0710d.JPG

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 11, 2022 Jul 11, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

アドバイスいただき、ありがとうございました!ぜひ、参考にさせて頂きます。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 10, 2022 Jul 10, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

おそらく、主にAfter Effects または、Photoshopのレイヤースタイル機能だけで作成できると思います。

金色は、黄系の色と光源の白っぽい色が混ざっている感じです。

ae101.jpg

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 10, 2022 Jul 10, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

<追記>
参考ですが、3Dアニメーション作成ソフトを使用すると、よりリアルな金色の表現ができます。

ae102.jpg

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jul 11, 2022 Jul 11, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

3Dアニメーション作成ソフトのアドバイスも頂き
ありがとうございました!

 

AEのレイヤースタイル機能で作られた方法なのですが、
下記項目について、詳しい情報をお知らせ頂くことは可能でしょうか?

 

・光彩(外側)
・光彩(内側)
・べべルとエンボス
・カラーオーバーレイ

 

自分でも色々と試してみましたが、
別添画像のとおり上手くいきませんでした・・


また、シェイプと調整レイヤーも使われているのでしょうか?
もし使われているようであれば、これらの詳しい情報も知りたいです。

 

以上、お手数をおかけしますがご返信いただけますと幸いです!

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 06, 2022 Aug 06, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

返信に気が付かず回答が遅くなって、すいません。
エンボスの設定と調整レイヤーに使用しているエフェクトは下図の通りです。

ae101.jpg

ae102.jpg

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 07, 2022 Aug 07, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

<追記>

もし、シェイプを使う場合は、下図の様な向きの方がロゴによく使われていると思います。
光彩(外側)は無効にして、金色には見えなくなっています。

ae101.jpg

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jul 10, 2022 Jul 10, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは。

こちらの動画でエッセンシャルグラフィックステキストを使った装飾方法をご紹介しています。

ある程度制限もありますが、最新のver22.5であれば、だいぶできることが増えているので

よろしければご覧ください。

https://youtu.be/AwQu6xy6dfM?t=179

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines