リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
<画像1>
エッセンシャルグラフィックスてテキストを作成し、上記画像のような光沢のあるフチ(シャドー?)を設定したいと思い、
エフェクトのアルファグローを使用しました。
すると、こちら↓のように、黒い影みたいなのが出て、うまくいきません。
<画像2>
アルファグローの設定値はこのように↓しました。
<画像3>
どうすれば、サンプル(画像1)のようなフチを付けることができますか?
エッセンシャルテキストで作ったテキストには、アルファグローは使えないのでしょうか?
こちらの動画も参照してやってみたのですが。。。
https://www.youtube.com/watch?v=lgE-DsLdajo
ご教示頂けますようお願い申し上げます。
※Mac Premiere CC 2018
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アルファグローだけだと、光っているように見えないので、ブラーを追加してはどうでしょうか。
テキストの複製を追加します。
テキストの上下の配置やテキスト塗りの色を変えることによって、結果が異なる効果を出せるので試してください。
アルファグローのフェードアウトのチェックを外して、ブラー(ガウス)でぼかします。
ぼかしたテキストが上に配置している場合は、描画モード「スクリーン」で合成します。
また、下記プラグインに含まれているグローエフェクトを使えば、簡単に設定できます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mukaidaさん
いつもお世話になっております。
記載して頂いた方法をマネてみたのですが、このように↓なってしまいます。
ボヤ―っとしないのです。
何が間違っているかご指摘頂けないでしょうか?
以下に、私が行った設定を記載します。
<前提>
・テキストはエッセンシャルグラフィックスで作成。
・テキストの色は赤。スロトーク・シャドウは無し。
<下のトラックのテキスト>
・アルファグローを設定。
<上のトラックのテキスト>
・アルファグローとブラー(ガウス)を設定。
で、上のトラックのエフェクトのパラメーターはこんな感じです。
またご教示頂ければ幸いです。
大変恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ブラーの値は、ボケるまで数値を上げてもかましません。
スライダーの数値の最大は50になっていますが、数字入力のところをマウスでドラッグすれば幾らでも上げることはできます。
ゴシック体のカクカクした輪郭が、丸くなるまでやってください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mukaidaさま
早速のお返事ありがとうございます。
ブラーの値を最大値である30,000まで上げてみましたが、カクカクした輪郭はほぼ変わりませんでした。
根本的に、私、何か間違っているのかと思いますが、
確認すべきところはないでしょうか?
今、シーケンスは下記のようになっています。
V-3:テキスト(アルファグロー、ブラー(ガウス))
V-2:テキスト(アルファグロー)
V-1:背景画像
何か気づいた点がありましたら、ご指摘願います。
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ブラーは、50位で効果はあります。(文字の大きさで変わってきます)
数値が大きすぎると、テキスト自体がボケすぎて消えてしまいます。
アルファグローとブラーを適用するのは、一つだけです。
残る一つは、エフェクトは適用しません。