終了

エッセンシャルグラフィックスのテキストがセンターに来ません

Community Beginner ,
Dec 10, 2024 Dec 10, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

エッセンシャルグラフィックスでテキストを打ち込み、「整列と変形」から水平方向と垂直方向に中央揃えをしたものが、添付画像です。

テキストにある赤い枠(バウンディングボックス?)を基準にセンターになっているようでして、赤い枠内のテキスト右と下に微妙に空白があることで、テキストがセンターに来ません..!

みなさんはどのようにキッチリセンターにしていますでしょうか?

 

Premiereのバージョンは24.4.1(ビルド2)となっておりますが、バージョンアップする前から長い間悩んでおります..

どうぞよろしくお願いいたします。

センター問題.png

設定.png

キーワード
FAQ

表示

146

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Dec 10, 2024 Dec 10, 2024

情報ありがとうございます。

 

>テキストが表示されている部分基準で整列する機能はないのでしょうか?

いろいろ試してみましたがその機能は見つかりませんでした。

他に回答が寄せられない場合は、アドビサポート(下記リンク、営業時間;平日9:30~18:00)に妙案があるか電話かチャットで問い合わせてみたらいかがでしょうか(電話のほうが良いかも)。

アドビサポートへのお問い合わせ

 

私が先に提案したスペースのない書体に変更可能かお仕事先の担当の方と調整されたらいかがでしょうか。

maruwe さんが使用可能と思われる書体を何個か探して変更理由も説明して提案する方法が良いかと思います。

 

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Dec 10, 2024 Dec 10, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、maruwe さん

 

まず、OSとそのバージョンも教えていただけますか。

 

書体によって一文字の幅が決められていると思いますので、書体によっては、そのような症状を呈するのではと思います。。

 

①どうしても気になるようでしたら、

・右端の文字の右側でカーニング調整してから、「水平方向に中央揃え」を適用します。

150kw_1-1733885010550.png

 

・「整列と変形」項の「位置」の左側数値で文字全体の位置を調整します。

150kw_2-1733885066150.png

 

・上記2種類の方法を併用します。

 

*なお、参考ですが、赤い枠は「テキスト入力ボックス」、青い枠は「バウンディングボックス」と言います。

 

②文字のサイド側にスペースが入らない書体を探します。アドビフォント等で探したらいかがでしょうか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 10, 2024 Dec 10, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

150kwさん、大変ご丁寧にありがとうございます!

OSはMAC「Sequoia」でバージョンは15.1.1です。

 

教えていただいた方法でセンターにすることができました!

ボックスに名前も大変勉強になります、ありがとうございます。

 

現状では、スペースがある書体に関しましては赤い枠(テキスト入力ボックス)基準ではなく、テキストが表示されている部分基準で整列する機能はないのでしょうか?

お仕事でテロップを入れる場合、整列をしてもセンターからずれているときは手動で合わせていたのですが、皆さんはその辺りどのようにされているのかなと気になっておりました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 10, 2024 Dec 10, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

情報ありがとうございます。

 

>テキストが表示されている部分基準で整列する機能はないのでしょうか?

いろいろ試してみましたがその機能は見つかりませんでした。

他に回答が寄せられない場合は、アドビサポート(下記リンク、営業時間;平日9:30~18:00)に妙案があるか電話かチャットで問い合わせてみたらいかがでしょうか(電話のほうが良いかも)。

アドビサポートへのお問い合わせ

 

私が先に提案したスペースのない書体に変更可能かお仕事先の担当の方と調整されたらいかがでしょうか。

maruwe さんが使用可能と思われる書体を何個か探して変更理由も説明して提案する方法が良いかと思います。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 11, 2024 Dec 11, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

150kwさん、ありがとうございます!

色々試していただいたり、キャプチャ画面共有いただいたり、大変ためになりました。

どのようにするのがベストか考えてみたいと思います。

本当にありがとうございました!!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 10, 2024 Dec 10, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

添付していただいた画像を拝見しますと、トラッキング(V/A)で文字間を広げているようですね。

 

この場合、トラッキングで幅を広げる際、最後の文字(この場合は「い」)を選択せず、「センターにした」を選択してトラッキングで広げていただくと良いのではないかなと思います。

全体を選択して広げた場合と、最後の一文字を外して選択して広げた場合の比較です。全体を選択して広げた場合と、最後の一文字を外して選択して広げた場合の比較です。

 

【追記】

maruweさんと同じフォント・サイズ等の条件で試した結果の画像を追加いたします。

(Windows 10, Premiere Pro v24.6.3)

2024-12-11_201.png

 

トラッキングは、「文字間隔を広げる機能」というよりは、文字の右側の空間を調整するもの」と捉えていただきますと、今回のようにトラッキングで広げたときに右側に余計な空間がてきる(結果的にセンターからやや左にズレる)理由が理解しやすいのではないかなと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 11, 2024 Dec 11, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckunさん、ありがとうございます。

トラッキングの捉え方、大変勉強になります!

教えていただいた方法でも、無事センターにすることができました。

 

実際にやってみたのが添付画像なのですが、Ckunさんのと見比べると同じ条件でも自分のは赤い枠(テキスト入力ボックス)の下部分に空間があり、Ckunさんのは文字に赤い枠がぴったりくっついているように見えるのですが、こちらはなぜだか分かりますでしょうか?

設定2.png

センター問題2.png

  

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 11, 2024 Dec 11, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>自分のは赤い枠(テキスト入力ボックス)の下部分に空間があり、Ckunさんのは文字に赤い枠がぴったりくっついているように見えるのですが、

 

すみません、下の隙間まできちんと確認していなかったのですが、「段落テキスト」(文字を増やしても、赤い枠が大きくならずはみ出した文字が表示されない)をお使いでしょうか?

1211-3.png

 

私の例では、「ポイントテキスト」を使用しておりました。「段落テキスト」の場合は、テキストボックスの下部をドラッグ&ドロップで少し上げてやると隙間が減ってゆくと思います。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 11, 2024 Dec 11, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

Ckunさん、ありがとうございます。

確認したところ、「ポイントテキスト」を使用しております!

ポイントテキスト.png

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines