リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
エッセンシャルグラフィックスについての質問です。
上記でピンクのラベルは
内側が白、ストロークが黒
黄色ラベルは
内側が黄色、ストロークが黒
青ラベルは
内側が黒、ストロークが白となっています。
そこで文字を打ち始めると
その前に打ったラベルの影響があるのか
一個前で打ったラベルの文字が2文字目以降の内側に必ず影響しています。
premiereを使ってからずっとこの状態です。
一度再インストールをしましたが、
全く直りません。
OSはMACを使用
premiere、MAC共に最新バージョンです。
次に文字を打つ際に毎回必ずテキストを消さないといけないので正直面倒です。
このバグの直し方を教えてください。
また文字を打つ際に
ラベルをタッチしてから
右上の編集のテキストをダブルクリックしないとテキストが打てないのですが
もっと効率よく打つ方法がありませんでしょうか?
毎度ダブルクリックをしないといけないのが手間になるので
効率よく打つ方法を知りたいです。
以上の2点をお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、映像勉強中さん
Windows 10 v21H1+Premiere Pro v22.1.1で確認してみました。映像勉強中さんがおっしゃることが良く理解できたかどうか分かりませんが、参考にしてみてください。
>一個前で打ったラベルの文字が2文字目以降の内側に必ず影響しています。
横書き(縦書き)文字ツールで「プログラムモニター」内で1クリックして、赤色の「テキストボックス」が表示された時、「エッセンシャルグラフィックス」パネルの「アピアランス」項に表示された「塗り」と「境界線」の色が適用されます。この時の「塗り」と「境界線」の色は、1個前に適用した色になります。ただし、テキストボックス内の一部の文字の「塗り」と「境界線」を変更した場合は、そのテキストボックスの最初の文字の「塗り」と「境界線」の色が表示されます。
>文字を打つ際に毎回必ずテキストを消さないといけないので正直面倒です。
テキストボックス内の文字を置き換える場合だと思いますが、消す文字を選択してから、文字入力すれば、不要な文字は消えます。
>ラベルをタッチしてから右上の編集のテキストをダブルクリックしないとテキストが打てないのですが
もっと効率よく打つ方法がありませんでしょうか?
・グラフィッククリップに文字を追加する場合
グラフィッククリップ(ラベル?)をクリックして選択し、横書き(縦書き)文字ツールで「プログラムモニター」内で1クリックして表示された赤色の「テキストボックス」で文字を打てます。
・グラフィッククリップに複数の文字列があり、その中の任意の文字列の文字を修正する場合
グラフィッククリップ(ラベル?)をクリックして選択し、横書き(縦書き)文字ツールで「プログラムモニター」内で対象の文字列の文字を挿入する位置でクリックすれば赤色の「テキストボックス」とその中にカーソルが表示され文字を打てます。
または「エッセンシャルグラフィックス」パネルで対象の「テキストレイヤー」を選択し、表示された赤色の「テキストボックス」で文字を挿入する位置でクリックしカーソルを表示させれば文字を打てます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>premiere、MAC共に最新バージョンです。
とのことですが、バージョン22.1.1へのアップデートはお済でしょうか?
添付していただいたYouTubeの映像を拝見しますと日本語入力がインライン入力ではないので、最新版ではないように思います。
念のためバージョンをご確認いただいて、アップデートされた状態でお試しいただくといかがでしょうか。
ご投稿の際のバージョンの記入などにつきましては、こちらのリンク先もご参照いただければと思います。
【質問テンプレート】コピペして使ってください☺︎ (https://community.adobe.com/)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
古い機種(Mid2012)ですが、私もMac環境で試してみましたら、Ver. 22.0ではおっしゃるような2文字目以降のスタイルが意図しないものになる不具合が出ておりました。
Ver. 22.1.1にアップデートすると、その症状は出なくなりました。