終了

エフェクトコントロールの設定詳細が動かない(遅い)

New Here ,
May 25, 2021 May 25, 2021

premiere pro初心者です。

 

動画の素材と素材の間にトランジションを入れるため、間から数コマ分をカットし、ネスト化しました。

そのネスト化したものと、ネスト化前後のクリップでエフェクトコントロール内の詳細が開くのに数分かかるようになりました。(不透明度とかの数値を変える部分)

 

プレビュー動画の再生や、他の部分の詳細を開くときはスムーズに動くのですが、原因がわからず困っています。

対処の方法がわかれば教えて頂きたいです。

 

433
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 25, 2021 May 25, 2021

こんにちは、noa5E47さん

 

まず、OSとそのバージョン(例;Windows 10 v20h2 等)とPremiere Proのバージョン(v15.2.0 等)を教えてください。

 

>動画の素材と素材の間にトランジションを入れるため、間から数コマ分をカットし、ネスト化しました。

ネストした理由は、動画素材の中間をカットしたため前後の2個に分かれたので、1個にするために行ったのでしょうか。そしてそのカット抜いた部分はトランジションがかかる範囲にあるのでしょうか。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネストしないでそのトランジションをかけたらうまくかかるでしょうか。試してみてください。

 

PCの仕様も教えて頂けますか。

・CPU(メーカー・型番、例;インテル Core i7-10750H 等)

・内蔵ストレージ(SSDまたはHDD、全容量/空き領域容量、例;Cドライブ SSD 1TB/325GB 等)

・RAM(容量、例;16GB 等)

・GPU(メーカー・型番、例;NVIDIA GeForce GTX1660、またはインテル HD グラフィックス 630 等)

・VRAM(容量、例;6GB 等)

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 26, 2021 May 26, 2021
150kwさん

回答ありがとうございます。

返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。


ネストした理由は、動画素材の中間を抜いたため前後の2個に分かれたので、1個にするために行ったのでしょうか。そしてその抜いた部分はトランジションがかかる範囲にあるのでしょうか。

→2つの動画の素材の最後と最初の数フレームを合わせてそのフレームにトランジションがかかるようにエフェクトをつけようとしていました。



ネストしないでそのトランジションをかけたらうまくかかるでしょうか。試してみてください。

→ネストしない状態だとトランジションをかけることができました。また、音源も一緒にネスト化?されていて、それを消したら普通に動くようになりました。



PCの仕様も教えて頂けますか。

・CPU(メーカー・型番、例;インテル Core i7-10750H 等)

・内蔵ストレージ(SSDまたはHDD、全容量/空き領域容量、例;Cドライブ SSD 1TB/325GB 等)

・RAM(容量、例;16GB 等)

・GPU(メーカー・型番、例;NVIDIA GeForce GTX1660、またはインテル HD グラフィックス 630 等)

・VRAM(容量、例;6GB 等)


→pcの仕様は

CPU: インテル Core i7-9750H

内臓ストレージ: Cドライブ SSD 237GB/102GB

Dドライブ SSD 238GB/220GB

Eドライブ HDD 931GB/695GB

RAM: 32GB

GPU: インテル UHD Graphics

VRAM: 128MB


です。


よろしくお願いします。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 26, 2021 May 26, 2021

すいません、最初の質問に回答できていませんでした。

 

バージョンは

Windows 10 v20h2

premiere pro v15.2

です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 26, 2021 May 26, 2021

情報ありがとうございます。

 

どうもネストした理由が理解できないのですが。

 

一般的にが、トランジションをかける場合は次のように考えたら良いと思いますが。このような場合ならネストする必要はありません。

 

image.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 26, 2021 May 26, 2021
最新

情報ありがとうございます。

参考にさせて頂きます!

 

今回やりたかったことが、RGBをずらしてのスピントランジションというもので、ネストしたものを複数重ねて、重ねたクリップをずらしていく必要があり、ネスト化しました。

説明不足ですいません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines