終了

エンコード中が99%から進まない

New Here ,
Sep 01, 2020 Sep 01, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

編集した動画を

H.264

YouTube1080pフルHD

 

で書き出しする際に

エラーが出るわけでもなく「99%エンコード中」の表記でずっと固まっています。

 

PCが詳しくないながらも試してみたことは

・PC容量の確認

・AdobeCreativeCloudおよびPremiereProのアンインストールと再ダウンロード

・使用動画を変えて成功するか確認

・短い動画(2分ほど)に変えて成功するか確認

 

ですが、状況は変化しません。

可能性として他にどのような原因があるのでしょうか。

 

キーワード
書き出し

表示

6.5K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 01, 2020 Sep 01, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、Yuka5E3Cさん

 

全くの推定です。違っていたらごめんなさい。

①レンダラーが高速処理(例えば、「Mercury Playback Engine - GPU 高速処理(CUDA)」等)に設定してあったら、「Mercury Playback Engine - ソフトウェア処理」に設定変更してみます。

 

②または、「環境設定」の「メディア」の「ハードウェアによる・・・・(再起動が・・・」のチェックを外してみます(下図赤枠部)。

image.png

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 01, 2020 Sep 01, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

99%から進まない(非常に進み方が遅くなる)ケースはいくつか考えられます。ひとつは、内部的に映像と音声のエンコードが完了し、最後にひとつのMP4ファイルを生成している段階で問題が起きているケースです。

 

問題の切り分けのため、もし書き出し先に外付けのメディアやNASなどを指定されてましたらパソコンのデスクトップなど内蔵ドライブへの書き出しを試みていただいたり、ウィルス対策ソフトを一時的に無効にしてお試しいただくといかがでしょうか。

 

また、書き出し先を内蔵ドライブにした状態で、Windowsでしたら「タスクマネージャー」を開いていただき、「パフォーマンス」タブにて書き出し中のCPU負荷と特にディスクの負荷をご確認いただくと、本当に固まっているのか何らかの処理を行っているのか、ある程度状況がつかめるかと思います。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines