リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
素材が30フレーム(29.97)と60フレーム(59.94)の素材を
シーケンス上でオーディオで同期を図ろうと試みているのですが、
なぜか一部で、できなかったりします。
60フレームの素材をエンコーダーで変換するしかないでしょうか。
※明らかに同じ音を拾っているので、オーディオで同期できると思ったのですが、
できないことがあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
29.97fpsの素材と59.94fpsの素材を用いて、シーケンス上で「クリップを同期」機能にて「オーディオ」同期をとることは可能ですので、フレームレート以外の問題(音声のチャンネルや、自動認識の妨げになるノイズなど)ではないかと思います。
どのようなワークフローか分かりませんのでなんとも言えないところですが、例えばうまくゆかない組み合わせの素材は、不要部分をざっくりカットするなどしてタイミングを変えてから同期させていただくといかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
添付していただいた画像を拝見しますと、エラーメッセージが出ていないようなので状況が分からないのですが、添付した画像のようなエラーメッセージはどこかに出てきていませんでしょうか?
実際の音声が分かりませんのでただの推測ですが、添付していただいた画像の波形をはレベルの高い信号が続いているうえに特徴的な一致点が見えてこないので、もしかすると自動的に同期しにくい音声なのかな、という気もします。
しかしながら、その場合はエラーメッセージが出ると思いますので、何もエラーが出ていないとなりますと、原因が思いつきません……。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
説明不足ですみません。ご提示くださったエラー表示が出ます。
同じ場面を2カメで撮っていたのですが、TCを合わせ忘れてしましまして、
音声なら合うかと思いきや、合わなかったのでおそらくおっしゃる通り
同期しにくい音声なのだと思います。
同期はいったんあきらめて編集致します。お騒がせ致しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同じ場所の音声なのに同期されないことは意外とありますね、、w
あくまで自分の場合ですが下記ソフト追加で購入してそれでも動悸できない場合は手動で合わせてます!
https://flashbackj.com/product/pluraleyes
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
UY320さん、ありがとうございます。
2カメのTC合わせてなかったのが痛恨でした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、平成最後の侍さん
「プログラムモニター」の「レンチアイコン」をクリックして開いたメニューから「オーディオユニット時間で表示」を選択した後、「タイムライン」パネルの「タイムコード」の上で右クリックし開いたコンテキストメニューから「ミリ秒」または「オーディオサンプル」を選択してみたらいかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
提示頂だいた波形の片方クリップの波形を半透明にして両クリップの波形を重ねてみたのですが、どうも波形の形がぴったり合いません。?です。
もし、同期させるクリップの個数が少なければ、タイムコードをミリ秒にして波形の冒頭の部分で手動で合わせてみたらいかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
やってみようと思いましたが、そもそも音声が合わなさそうなので、
同期はあきらめて編集しようと思います。お騒がせ致しました。