検索を終了

カットのショートカットについて

エクスプローラー ,
Jan 19, 2023 Jan 19, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

自分はいつもカットするとき、前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミングを使うのですが、そのまま使うと他のトラックまでカットされてしまうのでV1A1以外はロックしてやっています。

これは仕方ないことなのでしょうか?指定したトラックだけに適用させる方法ってありますか?

キーワード
FAQ

表示

103

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 19, 2023 Jan 19, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

編集の過程によっては、他のトラックもカットされないと同期がズレて、なかなかの惨事になってしまうので、仕様としては自然なものではないかなと私は思っております。

 

とはいえおっしゃる通り他のトラックもカットされない方が良いこともあると思いますので、鍵アイコンでトラックをロックする以外には、「同期ロック」を外して「トラックターゲット」でトリミングするトラックを選ぶ、といった方法もありますね(私自身はそのような使い方をしていないのですが……。)。

 

とは申しましても操作感や挙動が変わってきますし、これまでの「慣れ」もあるかと思いますので、Shiftを押しながらどれかひとつ鍵アイコンクリック(全ロック)&対象トラックの鍵アイコンクリック(ロック解除)という流れの方が、無難かもしれないですね。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jan 19, 2023 Jan 19, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

他のトラックのクリップに余計な編集点がつくのが嫌なのですが、これは仕方ないですね...

ありがとうございます

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 19, 2023 Jan 19, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

そうですね、いろいろな編集の仕方があるので、ある人にとっては「邪魔な機能」が、別のある人にとっては「大事な機能」ということもありますし、Premiere Proも長い歴史の中でいまの仕様になっているので、ある程度は「使う側」での工夫が必要になると思います。

 

おっしゃる通り、他のクリップに「余計な編集点」が付くことは視認性の悪化や事故(誤って尺が詰まって動画の動きが飛ぶなど)のもとなので、「そうならないような作業方法で進める」ということも、編集のコツなのではないかなと思っております。

 

編集のやり方は人それぞれで、とても効率の良い方法を実践なさっている方々もいらっしゃるので、他の方から代案が寄せられることを期待します。

(私自身は、効率的な作業という意味ではまだまだPremiere Proを使いこなせていない方だと思っています……。)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 19, 2023 Jan 19, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

認識が間違っていたらすみません、自分の場合はカットの際は

1、カットしたいトラックを選択

01.png

2、Ctrl+Kでカット

02.png

 

で他のクリップへの不要な編集点はつかないという認識ですが解釈間違ってたらすみません。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines