リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ある時から、クリップに斜線が入り
真っ黒な画面で何も映らず、聞こえずな状態になってしまいました、、
メディアをオフラインにしてリンクをし直しても斜線のままです、、
ソースパネルには動画は正しく表示されています。。
検索して出てくる解決策は全て試しましたが、
解決しませんでした。。
何かわかる方がいらっしゃいましたら
ご教示いただきたいです。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、三浦30914230fxu6 さん
インターネット検索しましたら、クリップの斜線が同じように入った事例がありましたので、リンクを張っておきます。やはり、ソースモニターでは正常に表示されると記載があります。参考になれば良いですが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは!
ご丁寧に回答ありがとうございます!
こちらの方法も試しましたが、
残念ながらフレームレートは全て同じものになっていたんです、、
ちなみに、チームプロジェクトで
他のユーザーと共有しておりまして、
他の子は正しく開けているようです、、
私のデバイスに問題があるのでしょうか、、
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すでに解決済みでしたらスルーしていただければと思うのですが、斜線が入っているすべてのクリップが冒頭からの開始になっている点と、文字起こしを使われている可能性がある点が気になります。
お使いのPremiere Proのバージョン(23.5.0といったような数字です)はいくつでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
状況のご返信、ありがとうございました。
全てのクリップが冒頭からのスタートになっている点から、下記リンク先の問題が混在している可能性も考えておりました。
Premiere Pro 23.4 文字起こしベースの編集使用の影響による再リンクの不具合について - Adobe Support Community - 13838235
しかし、Ver.23.5をお使いとのことですので、お手元の環境での問題では無さそうですね。
チームプロジェクトで作業されている他の方が23.4で再リンクをかけた可能性も気になるところですが、あいにく私自身はチームプロジェクトを実務で使用したことがないため、異なるバージョンで使用することなどについて全く情報を持ち合わせておりませんので、自信がございません……。
チームプロジェクト内で作業なさっている方で、原因にお心当たりがある方がいらっしゃると良いのですが、なにかそういった情報はございませんでしょうか。
あくまで推測ですが、「斜線」がついているのは「リンクされている素材に対して、シーケンス上で参照している個所が存在しない」という状況ではないかと考えております。
そのクリップの素材自体のタイムコード値とシーケンス上のクリップが参照しているタイムコード値の整合性がとれているか確認できますと、解決策まではゆかなくても原因の絞り込みができるかもしれないように思います。
(たとえば、素材のタイムコードが0:00:00:00開始ではなく任意の値からスタートしているのに、シーケンス上のクリップは0:00:00:00開始になっているなど……。)
チームプロジェクトでそういったことが可能か否かわからないのですが、問題なく開くことができている方のPremiere Proのバージョンが23.5であることをご確認いただきまして、その問題のないプロジェクトを別のプロジェクトとして受け取るといったことをしていただくといかがでしょうか。
ちなみに、チームプロジェクト内のみなさんのOSはMac・Windows混在でしょうか?
おそらく今回の件とは異なると思うのですが、過去に異なるOSをまたいだ際に、斜線が出る問題が出たことがあったように記憶しています(片方のOSで、素材のTCをうまく扱えなかったのが原因だったと思うのですが、やや記憶があいまいです……)。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
丁寧にお時間をかけて対応くださり、
大変感謝しております。。
チームプロジェクト内で作業をしているものに
確認しましたが、誰も原因に心当たりはないようで、、
確かにもう一度共有してもらう方が良いと思い、
招待をし直してもらったのですが
開くと状態は同じままでした。。
また明日、直接データを
送ってもらおうかと思っておりますが、
またそちらをチームプロジェクトとして
立ち上げるのが非常に大変でして、、
もう少しご教示いただけると
有り難いのですが、
斜線のままのクリップを
ダブルクリックで「クリップで置き換え」を選択すると
「ビンから選択」のみ選択でき、
そちらをクリックすると斜線が改善されました、、
しかし、カットしている箇所からではなく、
素材の0秒から開始となってしまいます。。
タイムコードのお話がありましたが、
そちらが原因のように感じております。
そちらの確認方法、改善方法を
ご教示いただけますと
大変有り難いです。。
ちなみに、チームプロジェクトのメンバーは
全員Macを使用しております。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
状況のご返信、ありがとうございました。
あいにく私はチームプロジェクトを使用しておりませんことと、似たような状況を経験しておりませんため、あまり有益な情報を持ち合わせていないのが正直なところです。
「クリップで置き換え」は、素材のイン点を指定していないとうまくゆかないように思うのですが、最初に添付していただいた画像を拝見しますと、全クリップが素材冒頭からの開始になってしまっているので、既に「壊れた状態」になってしまっている可能性も否めないように思っております。
強いて申しますと、
といったことなどが思い浮かぶのですが、解決にはつながらないかもしれず時間の無駄になってしまうかもしれません。
どなたか、この現象にお心当たりのある方から情報が寄せられることを期待しております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
改善策を持ち合わせてないので申し訳ないのですが、
もしチームプロジェクトの別の方に問題が起こっていないプロジェクトをお持ちであれば、
編集方針によっては苦渋の策になるかもしれませんがシーケンス上の問題のある、または全ての動画素材のクリップを「レンダリングして置き換え」を行って新たに共有をかけてもらうというのはいかがでしょうか?
注意点としてはレンダリングして置き換えを行う場合はカットしている前後がなくなるので、
今後の編集を行う際にデメリットとなる場合があります。
また、クリップの斜線についてはCkunさんもおっしゃられていますが、
エラーや不具合等ではなく本来参照すべき部分が欠損している場合の表示として使用されています。
よくあるのはネストしたシーケンスで、ネスト内でクリップを削除したり、短くしたりして本来の長さに足りなくなった場合などに表示されることが多いかと思います。