リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「クリップ速度・デュレーション」で速度を上げると、話してる言葉が高くなり違和感がある音声になりますが、
「オーディオのピッチを維持」にチェックを入れることで、話している言葉に違和感なく、早口言葉にすることができました。
2020年、2021年あたりと今まではそれが出来てたんですが、
先日同じことをしたら、できなくなってました。
「オーディオのピッチを維持」にチェックを入れると機械音になって違和感だらけの話し言葉になってしまいます。
premiereのバージョンを上げたことで、変更されてしまったと思いますが、
回避策あったりしませんでしょうか?
(バージョンを戻す以外であればうれしいのですが。Adobeも何故ここの機能を変更したのか、機能落ち?させたのか、疑問でしかないです。理由はあるんでしょうが。。)
どなたか同じ境遇の人や、詳しい人いらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、かよ23697586さん
Windows 10 v21H1+Premiere Pro v15.4.1とv22.2.0で確認しましたが、
「オーディオのピッチを維持」にチェックを入れても、「機械音になって違和感だらけの話し言葉」の症状は呈しませんでした。
アドビの文書「おかしいなと思ったら」(下記リンク)の「B. 環境設定フォルダーの再作成」項を試してみたらいかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
追加です。
シーケンスか破損している可能性も考えられますので、
他のシーケンスに現在のシーケンスのすべてのクリップをコピー&ペーストして、「速度・デュレーション」を適用してみます。