リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
例えば、添付画像のように箇条書きのようなテキストが並んでいるとします。
この場合、最初は白い壁紙のみ表示で、上から順に「Discover 戦略的課題とスタートアップの特定」が表示して、5フレーム先で「Asess 最適なソリューション、スタートアップの選出」も表示させて
いく。というように上から順に表示をさせていきたいです。
クロップでやろうとしたのですが、シェイプごと隠れてしまったので
この場合は背景が白い壁紙のようなものは残しておいた状態で、テキストだけが
上から順番に非表示→表示という流れにしたいです。
よろしくお願いします。
使用環境:Premiere Prov25、MacBook Pro
こんばんは、good_5527 さん
不透明度のマスクを下へ伸ばしていく方法はいかがでしょうか。
①クリップは次のような構成になっているとします。
V1のクリップは人物が表示された白い背景画像。
V2は赤のシェイプと文字が記載されているとします。白の部分は透明だとします。
②V2のクリップを選択し、「エフェクトコントロール」パネルで「不透明度」の「4点の長方形マスク」を適用します。
*グラフィッククリップの場合は「ビデオ」項の「不透明度」を使用します。
③マスクを1個目の項目のところへ移動し、マスクのサイズを調整します。
④マスクを1個目の項目が見えなくなるまで上方へ移動します。次に再生ヘッドを開始時間に移動し、「マスクパス」項の「アニメーションのオン/オフ(ストップウオッッチ)」アイコンをクリックしてキーフレームを打ちます。
⑤再生ヘッドを1フレーム進め、マスクの下辺を1個目の項目が見えるところまで下げます。するとキーフレームが自動的に作成されます(1個目表示)。
次に再生ヘッドを4フレーム進め「キーフレームの追加/削除」をクリックして1個目と同じ値のキーフレーム
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
状況の確認をさせてください。
お話の流れから添付画像のようにすでにデザインされた画像があって、その中のテキストやデザイン要素を順に表示させたいということでよろしいでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私の場合は画像は使っていないのですが、四角形のシェイプの中に箇条書きのようなテキスとは作成しています。
箇条書きのようなテキストを上から順に時間差で表示させたいということになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
四角形のシェイプ、箇条書きのテキスト、それぞれを別の要素として作成します。
箇条書きのテキストも一つのテキストで作成するのではなく、別のテキストとして個別に作成し、レイヤーとして分けてしまうのです。
あとはタイムライン上で時間をずらしていけばできますよ。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、good_5527 さん
不透明度のマスクを下へ伸ばしていく方法はいかがでしょうか。
①クリップは次のような構成になっているとします。
V1のクリップは人物が表示された白い背景画像。
V2は赤のシェイプと文字が記載されているとします。白の部分は透明だとします。
②V2のクリップを選択し、「エフェクトコントロール」パネルで「不透明度」の「4点の長方形マスク」を適用します。
*グラフィッククリップの場合は「ビデオ」項の「不透明度」を使用します。
③マスクを1個目の項目のところへ移動し、マスクのサイズを調整します。
④マスクを1個目の項目が見えなくなるまで上方へ移動します。次に再生ヘッドを開始時間に移動し、「マスクパス」項の「アニメーションのオン/オフ(ストップウオッッチ)」アイコンをクリックしてキーフレームを打ちます。
⑤再生ヘッドを1フレーム進め、マスクの下辺を1個目の項目が見えるところまで下げます。するとキーフレームが自動的に作成されます(1個目表示)。
次に再生ヘッドを4フレーム進め「キーフレームの追加/削除」をクリックして1個目と同じ値のキーフレームを作成します(1個目表示ここまで)。
⑥再生ヘッドを1フレーム進め、マスクの下辺を2個目の項目が見えるところまで下げます。するとキーフレームが自動的に作成されます(2個目表示)。
次に再生ヘッドを4フレーム進め「キーフレームの追加/削除」をクリックして2個目と同じ値のキーフレームを作成します(2個目表示ここまで)。
⑦3個目、4個目も同様にして行います。最後に5個目表示のキーフレームを打ちます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了