リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
テキストの上にトランスフォームが来るようにしてシャッター角度を360にしているのですが反映されません。
なにが原因でしょうか、、
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
画像を拝見しますとキーフレーム上に再生ヘッドがありますが、キーフレームとキーフレームの間(動きのある部分)でご確認いただくといかがでしょうか。
Windows 11, Premiere Pro 23.4.0 v23.3.0で確認しましたところ、同様の操作でシャッター角度は反映されるようです。
(追記:投稿時、検証環境のバージョンを23.4.0と書いていたのですが、正しくは23.3.0でした。失礼いたしました。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
状況のご返信、ありがとうございました。
最初にご投稿いただいた際の画像と今回お送りいただいた画像を拝見しますと、どちらもスケールが100%になっているようで動きが無い状況とも読み取れるのですが、1個目のと2個目のキーフレームの数値はどのようになっていますでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決策を見つけられていないのですが自分の環境でもトランスフォームエフェクトの「シャッター角度」だけ反応しないですね、、
複数Verで同じ挙動なのでトラブルということではなく手順の気もしなくもない、、
・Premiere Pro Ver:「23.4」「22.6.4」「14.9」
・Windows 10:22H2
・NVIDIA:531.60
手順
1、テキストを作成
2、エフェクトパネルからトランスフォームを検索フォームで探す
3、トランスフォームをシーケンス上のテキストクリップへドラッグ
└エフェクトコントロールパネルではテキストの上にトランスフォームエフェクトが存在
添付画像はVer23.4です
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
動きは、スケールだけでしょうか。
「シャッター角度」の上にあるチェックを外してモーションブラーが出るか確認して下さい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了