終了

ショートカットキーについて

エクスプローラー ,
Sep 18, 2022 Sep 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ショートカットキーについてご質問いたします。

ズームインのショートカットは使えるんですけれどもズームアウトのショートカットが使用できなくて困っております。

 

キーボードレイアウトプリセット カスタムコマンド アプリケーション

レイアウト en

になっております。

私のキーボードショートカットのダイアログの写真を添付いたしましたのでご確認の方お願いいたします。

 

また、紫と緑の斜めの線は何を意味しているのでしょうか。

 

わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

表示

885

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 18, 2022 Sep 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、Tsubasa22786518sevdさん

 

私はWindows使用ですが、

ズームアウトのショートカットキーはどうもうまく動作しないようです(キーボードの種類?)ので、別のキー「;(セミコロン)」に割り当てて使用しています。

 

下記リンクの投稿もご覧ください

トラックの細さを調整したい - Adobe Support Community - 13200298

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 18, 2022 Sep 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

 

初期設定のズームアウトですが、正常に動作しないのは初めて知りました。教えていただきありがとうございます。

 

ちなみに、キーボードレイアウトプリセットやコマンドやレイアウトは、基本的にどのような設定がよろしいのでしょうか?

ご返信よろしくお願いいたします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 18, 2022 Sep 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

150kwさんのご返信も拝読して、改めて私の手元の環境(Windows 11 Home 21H2, Premiere Pro 22.6.2, テンキー付きのノートPCのキーボード)で確認しましたら、デフォルトのキーボードショートカット「-」にてズームアウトのショートカットは正しく機能しました。

 

なにか、環境による差があるのかもしれないですね。

2022-09-19_101.png

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 18, 2022 Sep 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Macをお使いかと思いますが、enに設定されているということはキーボードはUSキーボードの機種をお使いでしょうか。

 

私はUSキーボードを使用していないので詳しくないのですが、キー配列か何かの関係で一部動かないショートカットがあるような話もありますので、深く考えずに別のキーに割り当てなおしていただくとよいと思います。

 

私は日本語キーボードなのですが、デフォルトでは「ズームアウト」がキーボード右上の「-」、「ズームイン」がほんの少し離れた「:」で使いにくいので、「ズームアウト」は「-」のまま、「ズームイン」をその隣の「^」にしています。

 

>また、紫と緑の斜めの線は何を意味しているのでしょうか。

 

これについては、ショートカットの設定画面下部に説明があります。

 

紫は「アプリケーションショートカット」でどのパネルにフォーカスがある(選択されている)かによらず機能するもので、緑はその機能が該当するパネルにフォーカスがあるときに、アプリケーションショートカットよりも優先して機能する、というものになります。

【追記】

紫と緑の斜め線になっているキーの例の画像を追加します。

2022-09-19_201.png

例示したショートカット「G」は、オーディオゲインのショートカットであるとともに、キャプチャパネルを開いて選択している状況では録画のショートカットになります。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 18, 2022 Sep 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご返信ありがとうございます。

 

私のMacですが、jisキーボードですので、日本語です。jisキーボードなので、レイアウトは「ja」の方がよろしいのでしょうか?

 

緑と紫の件につきまして、理解しました、ありがとうございました。

 

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 18, 2022 Sep 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

日本語JISキーボードをお使いの場合、レイアウトを「en」にしますと、実際のキーの配列とキーボードショートカット画面のキーの配列が合わないかと思います。

 

レイアウトを「ja」にしていただきますと、実際のキーの配列に合うと思います。

 

今、家族のMac(Intel Mac)を借りて確認してみましたら、macOS Monterey (12.5)上のPremiere Pro 22.6.2では、レイアウトを「Ja」にしますと初期設定のままでズームインが「^」に設定されるようです。

実際に使用もできるのですが、なぜかキーボードショートカット画面上は灰色になっていますね……。

2022-09-19_301.png

先ほどの返信でWindows版のショートカット画面を載せましたが、MacとWindowsで少し異なるようですね。私はMacの方に合わせて設定していたようです。

 

「-」キーでズームアウト、その右隣の「^」キーでズームイン、その右隣の「¥」でシーケンスに合わせてズーム(シーケンスがフィットする)といった具合に、類似機能が一直線に並ぶので使いやすい配列だと思っています。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 18, 2022 Sep 18, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ありがとうございます。

レイアウトをjaにしたいと思います。

 

また、ズームアウトやズームインも設定ができました。本当にご丁寧に教えていただきありがとうございます。

 

また何かわからない事がありましたら、ご質問いたします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines