リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
最新版です。ショートカットキーEでカットして、QとWで前後カットしようとしても反応しない。1コマすすめてキーを押すとカットできますが、一コマ分カットされて残ってしまいます。
Ckunさんの内容を見て、たしかに・・・と思いました。
もしかすると、ショートカット挙動を一部誤解されているかもしれません。
「ショートカットキーEでカットして、QとWで前後カットしようとしても」とありますが、
「ショートカットキーEでカット」をせずに、カットしたい場所に再生ヘッドをおいた状態で
いきなり「Q」or「W」を押してみてください。いかがでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ショートカットの「W」は次の編集点を現在の再生ヘッド位置に変更するものなので、お書きいただいた挙動は正常なものではないかなと思います。
差し支えございませんでしたら、ご希望の操作結果をお書き添えいただけますと、解決につながるヒントが得られるのではないかと思います。
例えば任意の区間を削除して詰めたい場合は、イン点「I」アウト点「O」抽出「;」といった方法が考えられるかと思います。
【追記】
すみません。冒頭に『ショートカットの「E」を押して編集点を再生ヘッドの位置に移動した後は「Q」を押しても変化が無いと思うのですが、』という一文を入れていたのですが、投稿前に誤字を直したりしているうちに誤って消して投稿してしまったようです。
失礼いたしました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
以前のバージョンで、動画編集をした時は、カットしたあと、カットした後ろをカットして詰める事も出来たし、カットした前をカットして詰める事も出来たので、なぜ、最新版だとそれが出来ないのかがわからないのです。
機能が変わったんですかね?
>例えば任意の区間を削除して詰めたい場合は、イン点「I」アウト点「O」抽出「;」といった方法が考えられるかと思います。
この方法では、カットした位置より、前後全てが抽出されてしまうので、使えませんでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckunさんの内容を見て、たしかに・・・と思いました。
もしかすると、ショートカット挙動を一部誤解されているかもしれません。
「ショートカットキーEでカットして、QとWで前後カットしようとしても」とありますが、
「ショートカットキーEでカット」をせずに、カットしたい場所に再生ヘッドをおいた状態で
いきなり「Q」or「W」を押してみてください。いかがでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「E」でカットをしないで、再生ヘッドをおいた状態で、いきなり「Q」or 「W」を押したら、自分がやりたかった結果が出ました。ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なるほど、そういうことだったのですね、ちょっと深読みしてしまっており失礼いたしました。
(1コマ分残ってしまう→1コマも残さず全部消したい状況かな?と勘違いしてました。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
いえいえ、ありがとうございました。
初めてコミュニティを使用したのですが、反応が早かったの驚きました。