終了

シーケンスと素材の大きさについてです。

Community Beginner ,
Feb 27, 2020 Feb 27, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

素材のフレームレートの大きさが24fps、29.97fpsの二つがある場合、この二つを同じ大きさにするためには、どうすればいいのでしょうか?

新規シーケンスで29.97fpsシーケンスを用意した場合、24fpsの動画素材が小さくなってしまいます。

まだ動画の大きさも1920×1080、3840×2160、で大きさが異なります。

これを29.97fps、1920×1080に揃えたいです、

 

こちらの解決方法を教えていただけますでしょうか?

表示

1.1K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Feb 27, 2020 Feb 27, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Framerate  ... 23.97, 24, 29.97, 30, is one factor.

 

FrameSIZE is a different factor. Not linked at all to the framerate.

 

So, if you have both 1080 and 2160 media (UHD), use a 1920x1080 sequence at the framerate that either most of your media are shot at, or at the framerate you need for your export.

 

And use "set to framesize" to scale the larger image to the framesize of the sequence.

 

Neil

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Feb 27, 2020 Feb 27, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Create a sequence with pixel dimensions of 1920 x 1080, with a frame rate of 29.97. You can do this easily by creating a new, empty sequence and then dragging one of your 1920 x 1080 source clips into it. Premiere will prompt decide if you want the sequence to adopt these settings, click on yes.

Then go to Preferences > Media  and set Default Media Scaling to Set to Frame Size:

Screen Shot 2020-02-27 at 7.44.38 PM.png

Now if you edit the larger 3840X2160 material into the timeline, if will automatically be rescaled to fit the smaller 1920X1080 sequence.

 

Premiere will deal with the difference in frame rate automatically, so just add the material to the timeline. Premiere will add frames to the 24fps material to make it run at 29.97 in the timeline. Depending on the contents of the footage, these additional frames may or may not be noticable.

 

MtD

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 27, 2020 Feb 27, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、cyhornetさん

 

>素材のフレームレートの大きさが24fps、29.97fpsの二つがある場合、この二つを同じ大きさにするためには、どうすればいいのでしょうか?

ここでいう「大きさ」とはフレームレートの数値のことを言っているのですよね。

その場合は、Premiere Proではシーケンスに異なるフレームレートの混在は可能です。

例えば、29.97fpsのシーケンスに24fpsのクリップを追加すると、シーケンスの再生速度を維持しながら、フレームレートがシーケンスのフレームレートに合うように自動的に調整されます。また、手動でもフレームレートを変更できます。

詳細はAdobeの文書「フレームレートの混在」(下記リンク)をご覧ください。

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/how-to/mixed-frame-rates.html 

 

>新規シーケンスで29.97fpsシーケンスを用意した場合、24fpsの動画素材が小さくなってしまいます。

>まだ動画の大きさも1920×1080、3840×2160、で大きさが異なります。

こちらは、フレームレートではなく「フレームサイズ」の問題です。

記載内容から判断して、

映像素材は、「フレームサイズ3840×2160、フレームレート29.97fps」と「フレームサイズ1920×1080、フレームレート24fps」の2種類ありますね。

そして、Premiere Proは、最初に「タイムライン」パネルに配置した素材の仕様に合わせてシーケンスを自動的に設定します。前者を最初に配置すれば、シーケンス設定内容は「フレームサイズ3840×2160、フレームレート29.97fps」になります。このシーケンスに後者を配置すると、Premiere Proはシーケンス設定内容とは異なるので、そのまま続行するか後者の仕様に変更するか問いかけてきます。

 

動画素材が小さくなるというのは、シーケンスのフレームサイズが3840×2160のところに、フレームサイズ1920×1080の映像素材を配置すると当然小さくなります。下図でお分かりになると思います。

image.png

但し、フレームサイズ1920×1080の映像クリップの上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「フレームサイズに合わせる」を選択すると、映像はシーケンスのフレームサイズ一杯まで拡大されます。但し、映像品質が悪化します(ボケます)。

 

>これを29.97fps、1920×1080に揃えたいです。

手動で設定すれば、自分の意図するシーケンス設定にすることができます。

手動で設定するには、もう少し情報が必要ですが、

最も簡単に設定するには、

①「フレームサイズ3840×2160、フレームレート29.97fps」の映像素材を「タイムライン」パネルに配置し、シーケンスを自動設定します。

②メニューの「シーケンス」→「シーケンス設定」を選択し、「シーケンス設定」ウィンドウを開きます。

③「フレームサイズ」が「3840×2160」になっていると思いますので、「1920×1080」に変更し、「OK」をクリックします。「タイムベース」と「表示形式」は「29.97」になっていると思いますのでそのままにします。下図をご覧ください。

image.png

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 28, 2020 Feb 28, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ついでに、

もう一つ同投稿がありますが、間違って重複してしまったのではと思います。

そちらの投稿を開き、どこかに「削除」または「キャンセル」コマンドはありませんか。

あればクリックしてみてください。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines