リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん
解決しました。
読み込みした時に、Live Photoの写真が含まれていたことが原因だったかもしれません。最近iPhoneに変えたので、その存在を知りませんでした。
その写真を除いて再度読み込みをしたら、いつも通りできるようになりました。
質問にご回答いただき、誠にありがとうございました。
お早うございます
>Live Photoの写真が含まれていたことが原因だったかもしれません。
原因が分かって良かったですね。iPhoneにはそういう機能が有るのですね。
Live Photo機能をオフにできるようですので、目的に応じて使い分けたら良いのではないでしょうか。
Live Photo機能で撮影した写真(動画?)を普通の写真に変換もできるようですね。
https://www.copytrans.jp/support/iphone-livephoto-convert/#livephoto
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、nakono_BURGER01 さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.1等)を教えていただけますか。
>いつもはスケールで調整するのですが、切れた状態のまま小さくなってしまいます。
推定ですが、マウスのホイールボタンで操作していませんか。こちらは「プログラムモニター」自体の拡大縮小になります。
プログラムモニター内の映像・画像の拡大縮小は「エフェクトコントロール」パネルの「スケール」で行ってみていただけますか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん
遅くなり申し訳ありません。
OSはMac、バージョンはv24.5です。
エフェクトコントロールパネルのスケールで拡大・縮小行っています。
シーケンスに写真素材を入れると、すでに切れていて、拡大しても切れているまま拡大されてしまうといった状態です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん
解決しました。
読み込みした時に、Live Photoの写真が含まれていたことが原因だったかもしれません。最近iPhoneに変えたので、その存在を知りませんでした。
その写真を除いて再度読み込みをしたら、いつも通りできるようになりました。
質問にご回答いただき、誠にありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます
>Live Photoの写真が含まれていたことが原因だったかもしれません。
原因が分かって良かったですね。iPhoneにはそういう機能が有るのですね。
Live Photo機能をオフにできるようですので、目的に応じて使い分けたら良いのではないでしょうか。
Live Photo機能で撮影した写真(動画?)を普通の写真に変換もできるようですね。
https://www.copytrans.jp/support/iphone-livephoto-convert/#livephoto