リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
スマホで撮った動画をpremiereProで編集するとき、動画の画面がすごく小さいので、大きく設定したいんですが、やり方がわからないので 教えてください。
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、MEMBER5EBCさん
まずは、下記①②③のスクリーンショットの提示をお願いします。スクリーンショットの挿入方法はWindowsの場合ですが、後述します。
①「タイムライン」パネルで、スマホで撮影した映像クリップの上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「プロパティ」を選択して開いた「プロパティ」ウィンドウのスクリーンショット。「プロパティ」ウィンドウは下図のようなものです。
②メニューの「シーケンス」→「シーケンス設定」を選択し、開いた「シーケンス設定」ウィンドウのスクリーンショット。「シーケンス設定」ウィンドウは下図のようなものです。
③プログラムモニターのスクリーンショット。下図のようなものです。
※スクリーンショットの挿入方法
もし「Microsoft Edge」ブラウザを使用されている場合は、次のように行えば簡単にできます。
①画面(全画面またはアクティブウィンドウ)のスクリーンショットを撮ります。編集する場合は、一旦「ペイント」または「Excel」等に貼り付け、トリミングしたり説明文字を追加したりします。
②フォーラムの書き込み欄で、スクリーンショットの挿入先へカーソルを移動します。
③書き込み欄上部の「写真を挿入」ボタンをクリックして「写真」ウィンドウを開きます。
④グレーの部分を1回クリックして、Ctrl+V キーを押します。
⑤「写真」ウィンドウにスクリーンショットが取り込まれたら、位置とサイズを指定し、「完了」をクリックします。
⑥スクリーンショットが書き込み欄へ挿入されます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
スクリーンショット有難うございます。
フレームサイズ360×640のシーケンスに、フレームサイズ1918×1078映像を入れると、下左図のようになります。さらに映像を「スケール」で拡大すると、下右図のようになります。
MEMBER5EBCさんの提示頂いた上と中のスクリーンショットでは、シーケンス一杯に映像が表示されていますので、映像を上右図のように「スケール」で拡大しているのではと思います。
>動画の画面がすごく小さいので、大きく設定したいんですが、
シーケンスのフレームサイズが小さいということでしょうか。
また、シーケンスは縦長に設定されていますが、横長ではないでしょうか。
◆シーケンスのフレームサイズ1920×1080、横長にする場合は、
「シーケンス設定」のフレームサイズとサンプルレートの数値を下図のように打ち変えてください。
このシーケンス設定で、映像の周囲に細い黒線が入る場合は、クリップの上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「フレームサイズに合わせる」を選択します。
上記ではない場合は、シーケンスのフレームサイズと横長・縦長どちらにするか教えてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
縦長ではなくて、横長?(黒いふちが少なめに)したいんですが、できますか??
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
上に書いたようにシーケンス設定のフレームサイズとサンプルレートを変更して「OK」をクリックします。
するとシーケンス設定がフレームサイズ1920×1080の横長に変更されます。
このシーケンスにスマホで撮影した映像を入れればOKです。
スマホの映像はプロパティのスクリーンショットからフレームサイズ1918×1078、横長ですから設定によっては周囲にわずかに黒線が入る場合があります。
その場合は、クリップの上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「フレームサイズに合わせる」を選択すれば映像はわずかに拡大され、黒線は消えます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なるほど!!
丁寧で分かりやすい説明ありがとうございました。
すごく助かりました。