終了

タイピング風テロップについて

Community Beginner ,
Dec 14, 2021 Dec 14, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

初心者なのですが

プレミアプロでタイピング風のテロップを作った際に

モーショングラフィックスで使いまわす事はできるのでしょうか??

 

リニアワイプのエフェクトを使う方法とソーステキストを使う方法を覚えました。

 

テキストの内容だけ変えて使いまわしたりする方法があったら教えていただけませんか!

表示

1.4K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Dec 15, 2021 Dec 15, 2021

【追記です】

もし、マサミ5E13さんがCreative Cloud コンプリートプランをご契約なら、After Effectsには「タイプライタアニメーションプリセット」が用意されていますので、こちらを使用したほうが簡単に作成できます。

投票

翻訳
Community Expert ,
Dec 15, 2021 Dec 15, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、マサミ5E13さん

 

>モーショングラフィックスで使いまわす事はできるのでしょうか??

グラフィッククリップ(「エッセンシャルグラフィックス」パネルを使用して作成したクリップ)で作成し、エッセンシャルグラフィックステンプテートとして保存すれば使いまわし出来ます。

 

作成したグラフィッククリップの上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「モーショングラフィックステンプレートとして書き出し」を選択し、開いた「モーショングラフィックステンプレートとして書き出し」ウィンドウでテンプレートの名前を入力し、保存先を「ローカルテンプレートフォルダー」にして他はそのままで「OK」をクリックします。

すると、「エッセンシャルグラフィックス」パネルで「参照」タブをクリックし、「ローカルテンプレートフォルダー」にチェックを入れれば、エッセンシャルグラフィックステンプレートとして表示されます。

サンプル1215b.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表示されたエッセンシャルグラフィックステンプレートをビデオトラックにドラッグ&ドロップで配置します。配置後、テキストを変更する等編集ができます。

但し、文字数が異なるとちょっと修正が必要になると思います。

 

>リニアワイプのエフェクトを使う方法

ちょっと気になったのですが、文字は連続的に表示される、または1文字ずつ表示されるのどちらで作成されましたか。

もし、連続的に表示される場合は、InnoRiseさんのYouTube動画(下記リンク)をご覧ください。1文字ずつ表示される作成方法の説明があります。

【Adobe Premiere Proの使い方】タイピング風テロップの作り方 - Bing video

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 15, 2021 Dec 15, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

【追記です】

もし、マサミ5E13さんがCreative Cloud コンプリートプランをご契約なら、After Effectsには「タイプライタアニメーションプリセット」が用意されていますので、こちらを使用したほうが簡単に作成できます。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines