リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
どなたかご存知であればご教授頂きたいです!
映像や音を縦に積むことが多くシーケンスを一目でみたいため
タイムラインの幅を一番細くします。
2022verではその際オーディオ名まで表示されているのですが…(写真①)
2024ver以降、その細さでは表示されなくなってしまいました。(写真②)
(※太さを変えると表示されるようになるのですがそれでは使いづらく…(写真③))
エフェクトを入れて色が変わらないなど2024以降のアップデートで起きた仕様だと思い
これまでずっと2022を仕様してきました。
しかし2025の生成AI機能など、そろそろ新しい機能も使っていきたいと思っております。
ただ幅を小さくすると「オーディオ名が表示されない」に関しては作業上、編集事故の元になるため何とか改善したいならしたいと考えております。
何か良い方法をお持ちの方、ご教授頂けないでしょうか?
大変困っており、ぜひお力をお借りできると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
Premiere Pro v25.2.3でしか確認しておらず、バージョンによる差異を私自身把握していないのですが、シーケンスのレンチアイコン(タイムライン表示設定ボタン)から、「小さなトラックにオーディオクリップヘッダーを表示」にチェックを入れていただくといかがでしょうか。
トラックの高さが一番低い場合は波形表示と排他表示になってしまうのですが、一段高くしていただくと波形も表示されます。
【追記】
さきほど、「v25.2.3でしか確認しておらず」と書きましたが、v24.6.5でも同様の設定が可能であることを確認いたしました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、20karyu1 さん
>2022verではその際オーディオ名まで表示されているのですが…(写真①)
ホントですね。私もv23.6.9で確認しました。
>何か良い方法をお持ちの方、ご教授頂けないでしょうか?
妙案は持ち合わせていないのですが、改善要望を投稿されたらいかがでしょうか。
投稿は、本フォーラムページ冒頭右上の「注目トピック」⇒「トラブルシューティング・バグ・機能改善リクエスト」⇒「☆ 機能改善リクエストはこちらから」からできます。英語フォーラムに投稿することになりますが、日本語でOKです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご教授頂きありがとうございます。今回の投稿はCkun様の回答で無事解決いたしました!
エフェクトでクリップの色が変わらないなど、改善してほしい点はたくさんあるので今後は投稿も検討させて頂きます。
この度は大変ありがとうございました!!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ききほど勘違いしてコメントしてしまいました。失礼しました。
コメントは削除いたしました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コメントは拝見できておりませんが、わざわざコメントを頂き感謝いたします。また何かございましたらぜひご教授頂けると幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Pro v25.2.3でしか確認しておらず、バージョンによる差異を私自身把握していないのですが、シーケンスのレンチアイコン(タイムライン表示設定ボタン)から、「小さなトラックにオーディオクリップヘッダーを表示」にチェックを入れていただくといかがでしょうか。
トラックの高さが一番低い場合は波形表示と排他表示になってしまうのですが、一段高くしていただくと波形も表示されます。
【追記】
さきほど、「v25.2.3でしか確認しておらず」と書きましたが、v24.6.5でも同様の設定が可能であることを確認いたしました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご教授ありがとうございます。
「小さなトラックにオーディオクリップヘッダーを表示」という項目が追加されていることに気づきませんでした…
一段大きくしないと波形が見えないのは少し不便ではありますが、オーディオ名が見れるようになったので
臨機応変に使えそうです。これで今後は2025を使用していこうと思います!本当に助かりました!ありがとうございました!!