リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
バージョン13.1.4で不具合が起きています。
3つのマルチカメラ編集中に、下の画像のようにオーディオ波形が一部分表示されず、
タイムラインが固まる症状がでています。
タイムラインの現在の位置表示を示すバーが下記の画像のように
高速でチラチラ点滅し、動作しなくなっていまいます。
編集内容として、
ファイル:mp4(1280x720 4mbps) 計16ファイル
↓
1カメラあたり4つの連続撮影したデータをネストで結合し、
同様に残り2つのカメラもネストで結合
合計3カメラをマルチカメラシーケンス(音声同期)で作成しています。
(メインのカメラのみ音声を生かし、ほかの2カメラ音声は削除しています)
音声ファイルの波形がなくなっている箇所の任意点で、適当に編集点を追加すると
追加した箇所の後半から波形が復活し、消えている波形を削除し、復活したオーディオ波形を伸ばすことで
フリーズが解消されます。
↑こんな感じです。
文章がわかりにくくすみません。
結構な頻度で固まることが多いので、もし対策などございましたらご教授願います。
よろしくお願いいたします。
PC構成
Windows10 64bit pro
core i7 7700K
32GB メモリ
Quadro M2000
1TB SSD環境
用量などは十分に確保しています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同様の現象が、以前のコミュニティフォーラムでも数件報告されていました。そのときはマルチカムではないシーケンスだったのですが、現在の位置表示の線(再生ヘッドの線)が点滅して固まるといった症状が類似しています。
そのときのスレッドによりますと、Ver13.1.3以前にダウングレードすると症状はでないようです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckun 様
早速のご返信ありがとうございます。
過去の投稿を参考に、私もダウングレード実施したのですが、
環境ファイルを新規作成など一通りの事を実施したにもかかわらず、同様の症状が発生してしまいました。
オーディオ波形が消えるのが原因とは思うのですが、なぜ消えるのかがわからずといった次第です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ダウングレードしても症状が出るのですか……。悩ましい問題ですね。
私は未だにVer.12.1.2で仕事をすることが多く、Ver13.X.Xで込み入った編集をする機会が今までのところなかったので、同様の現象に遭遇したことはありませんでした。
ですので、なんとなくの推測にすぎませんが、今回の現象はバグである可能性が高いように思います。 (ちなみにVer.12.1.2には、タイムライン上のクリップ表示が激しく点滅することがあるという、妙なバグがあります……)
再生パフォーマンスに関する情報として、
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/troubleshoot_playback_performance.html
という記事があります。
今回の現象とは直接の関係は無いと思うのですが、メディアキャッシュが再生パフォーマンスの問題に関係する場合があると書かれています。
音声に関するキャッシュファイルに.cfa(素材の音声コーデックによっては無い場合もあります)と.pekという拡張子のファイルがありますが、これらを削除するのは試す価値があるかもしれません。
しかしながら、波形が表示されなくなったクリップに適当な編集点を追加すると波形が復活するという今回の挙動から察するに、このキャッシュファイルを削除する方法は効果が無いかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
全キャッシュデータを削除してみましたが、症状的には変わらず同様でした。。
一つずつ原因と思われる箇所を潰していくしかなさそうです。
バグとして取り上げていただき、今後のアップデートで改善されるのを祈ります。。